電話受付中 平日10:00~19:00 03-5919-0055

日本最大級のホームページ制作会社検索サイト

お急ぎの方はお電話で !( 平日10:00〜19:00 )

03-5919-0055

無料でWeb発注相談 ! 24時間受付中 !

メールで相談する

Shopifyで定期購入!アプリの比較とクチコミを徹底解説

素山 えりか

Written by

素山 えりか

Shopifyで定期購入!アプリの比較とクチコミを徹底解説

ShopifyでのEC販売を軌道にのせたいという方におすすめしたいのが、定期購入の導入です。Shopifyであれば、アプリを活用するだけで簡単に定期購入に対応したサイトを構築できます。とはいえ、定期購入に対応したアプリは数多くあり、売上規模や使い方に合わせた適切なアプリ選びが大切です。

そこで今回は、Shopifyで定期購入を導入するにあたっておすすめのアプリについて、実際にかかる費用やクチコミを踏まえてご紹介します。定期購入の導入事例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

定期購入で売上を安定させられるって本当?

EC販売で売上を安定させるためには、定期購入をうまく導入するのがポイントです。ここでは定期購入というビジネスモデルについて詳しくみていきましょう。

定期購入とは?

定期購入とは、その名の通り定期的に商品を継続して購入してもらう販売形態です。新聞や雑誌における定期購読というビジネスモデルが、オンラインサービスに取り入れられる形で広がりました。また、大手ECサイトのAmazonでは「定期便」というネーミングで導入されており、定期購入を行うことで割引が受けられるシステムとなっています。

事業者にとってのメリット

定期購入の一番のメリットは、長期的に売上を安定させられる点です。収益の予想を立てられ、在庫の管理もしやすくなるため、事業者にとって大きな魅力といえるでしょう。また、収益基盤が安定すれば、資金調達がしやすくなったり事業投資の計画が立てやすくなったりするメリットもあります。事業の拡大や長期的な売上向上を考える事業者におすすめのビジネスモデルです。

顧客にとってのメリット

定期購入は、顧客にとっても大きなメリットがあります。例えば、定期的に購入しなければならない商品が自動的に届くため、注文の手間が省けます。さらに、単発購入に比べると割引価格で販売されていることが多く、好きな商品をお得に使い続けられるという点も魅力です。

Shopifyで定期購入を行う2つの方法とは?

Shopifyで定期購入のシステムを導入するためには2つの方法があります。英語が得意で、サイト構築の経験がある方は、サブスクリプションAPIを使うのがおすすめです。より簡単に導入したいという方は、Shopify用に開発されたアプリを活用しましょう。

ShopifyサブスクリプションAPIを使う

Shopifyでは2020年からShopifyサブスクリプションAPIとして3つのツールが提供されています。

  • Selling Plan API
  • Customer Payment Method API
  • Subscription Contract API

    これらを導入すれば、Shopifyを改変することなく定期購入の導入が可能です。しかし、導入には、

    • サブスクリプション販売の条件を満たしていること
    • APIへのアクセスが許可されていること
    • 英語での作業を行えること

    という3つの要件が必須です。

    そのため、WEBに関する知識がない方や英語が苦手な方は、専門のエンジニアに依頼するか、アプリを活用するのがおすすめです。

    定期購入に対応したアプリを導入する

    気軽に定期購入を導入したいという方におすすめなのがアプリを活用する方法です。アプリは、日本語に対応しているものも多く、WEBの知識がなくても簡単に定期購入のシステムを構築できます。チャットやビデオ通話でのサポートが充実しているアプリも登場しているので、使いやすいものを選んでみましょう。

    Shopifyで定期購入を行うための日本語対応アプリ3選

    Shopifyで定期購入を実装するアプリにはさまざまなものがありますが、やはり安心して使用できるのは日本語に対応しているアプリです。ここでは3つのアプリについて、それぞれの料金や機能をくわしくご紹介します。

    定期購買byハックルベリー

    定期購買は、株式会社ハックルベリーによって提供されている定期購入アプリです。日本語のサポート体制が充実しているだけでなく、連携できるアプリが豊富に用意されているのも魅力です。

    いつでも定期購入の解約・スキップができる上に、ボタン1つで注文を継続する商品を選べるなど、顧客にとって優しいUXであるという点も人気の理由となっています。Shopifyにて定期購入を行うECサイトについて、国内だけでも4000件以上をサポートしてきた実績があり、これからもっと売上を伸ばしたいという相談にも乗ってもらえるでしょう。

    参考:定期購買 – , – 83件のレビュー (アプリの口コミに対する返信11月28日分参照)

    基本料金

    プラン FREE STANDARD ENTERPRISE
    月額費用 無料 $49 $299
    販売手数料 なし 1% 1%
    プラン概要 テストモードのみ 基本機能 基本機能
    +API連携やページのフルカスタマイズ
    +メールの送信元ドメイン設定

    基本の機能

    • 無制限の顧客登録
    • 無制限の商品登録
    • 初回割引や通常割引の設定
    • 会員ランク設定機能
    • 分析機能
    • アンケート機能
    • アプリの移行サポート
    • 顧客に向けたメール送信機能

    クチコミ

    こちらのアプリを使って、定期販売を初めて行ったのですが、使いやすくて満足しています。
    先日、操作ミスによる問題が発生した際にもサポートの方が迅速、丁寧に解決方法を教えてくれました。
    これからも使わせていただきます。

    shopifyでの初めての出品だったので、不明点が多かったのですが、画面共有をしながら親切丁寧に教えていただき大変助かりました。
    meetingの予約も比較的取りやすく、問題解決までスムーズでした。
    分からないことがあったらすぐに聞いてみるといいと思います。

    引用:定期購買 – , – 83件のレビュー

    Mikawaya Subscription

    MIkawaya Subscriptionは、株式会社フロアスタンダードによって提供されているサブスクアプリです。日本で生まれたアプリならではのサポートが充実しており、安心して利用できる点が特徴です。初期設定のサポートだけでなく、その他のアプリから移行したいという場合のサポートも行なっています。

    提供元の株式会社フロアスタンダードは、アプリの開発だけでなく、実際にShopifyでサブスクリプションのECサイトを運営しています。そのため、実践的な提案やサポートを受けられるのもポイントです。

    基本料金

    プラン フリー ライト ベーシック
    月額費用 無料 $12 $49
    販売手数料 なし 3% 1%
    プラン概要 テストモードのみ 基本機能
    +サブスクリプショングループの無制限の作成
    +無制限の注文件数
    基本機能
    +充実した売上分析機能

    基本の機能

    • 1回目の購入と2回目の購入で割引き率を変える二段階割引設定機能
    • 届け日を顧客が設定できる機能
    • マーケティングの解析グラフ
    • 回数割引設定
    • 定期便の内容変更機能
    • LINEやメールでのメール配信
    • 解約時にアンケートを設定できる機能
    • コードを使ったクーポン機能

    クチコミ

    簡単にサブスクを導入できる。
    サポートもしっかりしていて好印象です。
    機能面では、意見を取り入れてアップデートしてくれている印象なので、今欲しい機能が無くとも今後追加される可能性が高いと思われ、オススメできます。

    わからない事はチャットで質問するとすぐに返信くださり、的確なアドバイスをくださいます。
    ショップ運営初心者ですが、とても丁寧に対応してくださり、心強いです。お届けサイクルの間隔など細かい所まで設定ができ、痒いところに手が届きます。次回お届け前の確認メールを設定することも可能です。
    サブスク初心者の方にもおすすめです!

    引用:Reviews: Mikawaya Subscription – 【累計流通額10億突破】Shopifyで定期通販を行うならMikawaya!

    NoCode Subscriptions

    NoCode Subscriptionsは、株式会社ミクスローグによって提供されています。アプリをインストールして注文サイクルの設定を追加し「有効にする」ボタンをクリックするだけで、簡単に定期購入機能を導入できます。

    上記で紹介した2つのアプリと大きく異なるのは、月額無料のスタータープランでも10件のサブスクリプション契約まで対応できる点です。さらに、販売手数料が無料である点も大きな魅力となっています。シンプルな機能だけでいいから、できるだけ安く定期購入を導入してみたいという方におすすめです。

    基本料金

    プラン スターター ベーシック
    月額費用 無料 $49
    販売手数料 なし なし
    プラン概要 10件のサブスクリプション契約まで 基本機能

    基本の機能

    • 注文サイクルの設定
    • 初回無料や購入回数による割引条件の変更
    • 定期購入を適用する商品の選択
    • マイページからの解約設定
    • 配送スケジュールの変更設定
    • 定期購入契約や注文制作時などに送付する通知メールの自動送信機能

    クチコミ

    月1回の無形商材の請求に使っています。月によって商材の数量が変動することがありますが、契約中の商品の数量変更もできるので便利に使っています。10件の契約までは無料で使えます。素敵なアプリをありがとうございます。

    無料プランかつ手数料もかからないででここまでの機能を使えるのはこのアプリだけ。設定も簡単!コード編集なし!サブスクアプリはミニマムで始めるならこれ一択。随時機能がアップデートしているので今は使えないけど今後使える機能も増えてくるかもです。

    引用:NoCode Subscriptions – Shopify アプリストア

    アプリの選びのポイント

    アプリを選ぶ際には、費用やサポート面の検討が大切です。具体的な例をあげながらそれぞれのアプリを比較してご紹介します。

    費用面で選ぶ

    アプリやプランによって利用料・手数料が大きく異なります。売上の規模や契約件数に合わせて一番お得なプランを選びましょう。

    ここからは、売上が「10万円」「50万円」「100万円」の場合に各アプリでかかる費用を一覧で紹介しますので、参考にしてください。

    ※2023年3月現在の1ドル137円で計算
    ※手数料は、月額料金+売上×手数料(%)で計算

    定期購入での売上が10万円の場合にかかる費用

    プラン 手数料
    定期購買 STANDARD 7,713円
    ENTERPRISE 41,963円
    Mikawaya Subscription ライト 4,644円
    ベーシック 7,713円
    NoCode Subscriptions スタータープラン 0円
    ベーシックプラン 6,713円

    定期購入での売上が50万円の場合にかかる費用

    プラン 手数料
    定期購買 STANDARD 11,713円
    ENTERPRISE 45,963円
    Mikawaya Subscription ライト 16,644円
    ベーシック 11,713円
    NoCode Subscriptions スタータープラン 0円
    ベーシックプラン 6,713円

    定期購入での売上が100万円の場合にかかる費用

    プラン 手数料
    定期購買 STANDARD 16,713円
    ENTERPRISE 50,963円
    Mikawaya Subscription ライト 31,644円
    ベーシック 16,713円
    NoCode Subscriptions スタータープラン 0円
    ベーシックプラン 6,713円

    サポート体制で選ぶ

    費用面と同時にチェックしておきたいのがサポート体制です。アプリのインストールや設定に関するサポートはもちろんですが、場合によってはマーケティングなどのアドバイスをしてもらえます。今回紹介したアプリは全て日本語サポートがついているため、一度相談してみるのがおすすめです。

    問い合わせ方法 サポート内容
    定期購買 ヘルプセンターからの問い合わせ オンライン面談 日本語サポート 導入サポート その他のサプリからの移行サポート EC販売のプロによる経営サポート 有料テーマ・カスタムテーマへの対応(有料) API/外部サイトとの連携(有料)
    Mikawaya Subscription 専用フォームからの問い合わせ チャットでの質問 日本語サポート 導入サポート コードの設置サポート その他のサプリからの移行サポート
    NoCode Subscriptions メールでの問い合わせ 専用フォームからの問い合わせ 日本語サポート

    定期購入者を増やして売上を倍増させるためのポイント

    定期購入は、長期的に売上を安定させるために有効なビジネスモデルではありますが、導入するだけでは売上につながりません。ここでは、定期購入を運営するにあたって押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。

    定期購入と相性の良い商材を選ぶ

    定期購入で売れやすいものの特徴として

    • 日常的に消費するもの
    • そのサイトでしか手に入らないもの
    • その他のサイトに比べると金額が安いもの

    などが該当します。例えば、自社で開発したヘアケアアイテムや化粧品などの美容アイテム、プロテインを含む健康ドリンクやダイエット食品、独自の経路で仕入れた安くて美味しいお米やドリンクなどがあげられます。

    一方で、耐久性のあるものや消耗品でないものは定期購入との相性が悪い傾向にあります。消耗品であること、オリジナリティがあることを、商品選びの際に意識すれば定期購入を成功に導くことができます。

    定期購入に向いている決済方法を導入する

    定期購入者を増やすためには、定期購入に適した決済方法の導入も大切です。定期購入は、

    • クレジットカード決済
    • 口座振替決済
    • 後払い決済

    との相性が良いといわれています。クレジットカード決済と口座振替決済は、自動決済であるたけお金を支払っているという感覚になりにくく、購入継続につながりやすいという特性があります。また、初回は無料でサンプル商品を配り、その後料金を請求する後払い決済も、最近では多く取り入れられています。

    契約者を増やし解約者を減らす

    定期購入というビジネスモデルでは、契約者を増やし解約者を減らすことがポイントです。一見単純に思えますが、これら2つの観点から対策を行うことが必要です。

    契約者を増やすための対策

    契約者を増やすには、初回限定の割引キャンペーンなどを取り入れるのがよいでしょう。初回では赤字になるかもしれませんが、その後顧客がサービスを継続することになれば、長期的に見て大きな利益につながります。そのほかにも、初回送料無料キャンペーンや、初回限定の特典グッズをプレゼントするなどの方法も効果的です。

    解約者を減らすための対策

    解約者を減らすには、お得なポイント制度を取り入れるのがおすすめです。契約期間が長期に及ぶほどお得に商品が購入できるようになるため、ロイヤリティ向上につながります。また、ポイント制での割引や粗品のプレゼントなど、顧客が継続したいと思えるような特典を用意しておきましょう。

    Shopifyを使った定期購入の導入事例

    Shopifyを活用して定期購入を導入し、事業をさらに拡大し続けている事業者の例をご紹介します。

    LIFFT

    LIFFTのECサイトトップページ

    出典:LIFFT

    LIFFTは、毎月各地で咲く美しい花を気軽に自宅で楽しみたいという人に向けた定期販売を行っています。定期便スタンダードとライトの2つのコースが用意されており、販売頻度としては、2週間に1回と4週間に1回のお届けから選ぶことが可能です。

    スタンダードコースでは、メインのお花と季節の草花を9本前後に加えて、お花の飾り方やケア方法に関するコラムを掲載した「ジャーナル」という読み物や、ブルーボトルコーヒーによってセレクトされたコーヒー豆がセットになったプランなども選ぶことができます。

    ライトコースでは、季節のお花5本程度とお花のストーリーが描かれたポストカードが届きます。

    初回20%オフの特典、長期不在に対応しやすいお届けスキップ機能の導入、口コミ表示機能の導入など、顧客目線で細かく構築されたサイト設計が特徴となっています。

    オリオンビール

    オリオンビールのECサイトトップページ

    出典:オリオンビール

    ご当地ビールとして人気を集めているオリオンビールも、定期購入を取り入れてEC販売を行っている企業の1つです。沖縄県産の素材をふんだんに使用したオリオンビールを、県外の人にも気軽に楽しんでもらいたいという思いから定期購入サービスを開始しました。

    年間契約で、1ヶ月もしくは2ヶ月のサイクルにてクラフトビールやチューハイなどから選べる3つのコースが用意されています。送料無料とお得感が感じられる工夫が行われている上に、新規申し込み特典としてタンブラーなどのオリジナル商品をプレゼントすることで付加価値を提供しています。

    季節ごとに異なるさまざまなビールを楽しみたいというニーズにあった定期購入プランといえるでしょう。

    筋肉食堂

    筋肉食堂のECサイトトップページ

    出典:筋肉食堂

    筋肉食堂は、冷凍宅配弁当サービスを提供しているECサイトです。メニューの豊富さ、総合満足度、料金の満足度について、スマホの情報サイトで一位を獲得していることからも、その人気ぶりがうかがえます。

    提供サービスは、その名の通り筋トレを行っている人向けの高タンパク・低糖質・低カロリーの冷凍弁当の配送です。1回の配送で3食・5食・10食から選択可能、さらに配送期間についても毎週〜4週間おきから都合に合わせて選べるようになっています。

    また、累計購入金額によって割引を行う会員ランク制度が設定されており、継続すればするほどお得感を感じられる仕組みが定期購入の継続率アップにつながっています。

    定期購入をアプリで導入して安定した売上を実現

    今回は、定期購入を導入するメリットやその方法についてくわしくご紹介しました。定期購入を取り入れると、売上が安定し、固定の顧客を取り込みやすいというメリットがあります。日本語対応アプリを活用して、ぜひShopifyで定期購入を導入してみましょう。

    この記事を書いたライター

    素山 えりか

    素山 えりか

    フリーのWEBライター。ブログ記事から旅行情報まで、さまざまなジャンルの記事を執筆。SEO対策だけに目を向けるのではなく、誰かの疑問や悩みに真摯に向き合った記事づくりを目指しています。趣味:オペラとピアノ

    このライターの記事一覧

    この記事を監修した人

    藤澤 尚也

    藤澤 尚也

    JetB株式会社メディア事業部SV。前職の大手IT企業の同僚から誘いを受け2018年に入社。営業部に2年半、制作部に2年在籍し、マーケティングやサイト制作の実績と経験を積んだ後、幅広い知識を活かすために優良WEBに参画。ベースとラーメン二郎をこよなく愛する。

    この監修者の記事一覧

    Share

    関連記事

    Share