ディーコムに関するご意⾒・ご相談をこちらにお寄せください。良かった点、気になる点どちらでも構いません。運営の参考にさせていただきます。
※内容は⼀般公開されません。
ディーコム
2002年から青森県青森市内でホームページ制作(企画・運営・管理)業務を営んでいる事業者です。東京都千代田区にも東京オフィスがあって運営者は毎月東京に14日間滞在しており、東北6県と東京を営業エリアとしています。ホームページ制作の他に翻訳事業も積極的に行っているのが特徴で、英語や中国語・韓国語はもちろんのことベトナム語・ヒンディー語・アラビア語など場広い言語に対応します。その他、3DCGアニメーションの企画・制作や印刷用データの制作なども行っています。料金は制作時に1度きり発生するだけで、毎月の管理料は一切発生しません。しかも最初に発生する製作費は安く設定されており、自分達で更新するワードプレスコースであれば制作費が7万円で済む場合もあります。
ディーコムに関するご意⾒・ご評判をこちらへお寄せください。
ディーコムのポイント
-
1
幅広い外国語を理解するスタッフがホームページを制作
-
2
3DCGアニメーションや印刷物の企画・制作にも対応
-
3
料金は最初に一度発生するだけで月額費用は0円
ディーコムのサービスに関する情報
ディーコムの会社概要
- 会社名
- ディーコム
- URL
- https://dcom-jp.net/
- 代表者名
- 川村 大作
- 本社所在地
- 〒030-0111 青森県青森市荒川字筒井34-9
- 設⽴
- 2002年6月
- 電話番号
- 090-6220-3491
- メールアドレス
- info@dcom-jp.net
- 事業内容
- ホームページ制作
翻訳
3D CG アニメーション企画・制作
印刷用データ制作 - 制作価格帯
- 50,000円~
制作会社のご担当者様
優良Webでは、制作会社様に⾃社の情報を更新できる機能をご提供しております。
アカウント発⾏依頼はこちらから
よく一緒に見られている
ホームページ制作会社
新着記事
-
Unsplashとは?商用利用OK完全無料のストックフォト…
ブログのアイキャッチ画像や資料作成に利用する写真などを無…
-
BASEの退会方法は?退会条件や退会時に確認すべきポ…
「BASEを退会したいけど、手続き方法が分からない」 「退会…
-
SEOライティングとは?初心者必見の10のコツもご紹介…
「SEOライティングってなんだろう?」 「SEOライティングの…
-
ChatGPT APIとは?料金やできること、キーの取得方法…
「ChatGPT APIを使うと、何ができるの?」 「ChatGPT APIは…
-
純広告とは?種類からメリット、成果を出す方法まで…
「純広告って何?」 「運用型広告と何が違うの?」 「純広…
-
ChatGPTの文字数制限は何文字なのか?上限を回避し要…
「ChatGPTに文字数制限ってあるの?」 「ChatGPTに入力でき…
-
無料のAI文章作成サイト・アプリ10選 | 仕組みや履歴…
「どの文章生成AIを使えばいいか分からない」 「用途別にお…
-
PIXTAの魅力とは?無料プランと有料プランを徹底解説…
ストックフォトサービスにはさまざまな種類のものがあります…
-
【ChatGPT】プロンプト作りのコツ・16の具体例を紹介…
「ChatGPTで使える良いプロンプトが知りたい!」 「欲しい回…
-
Shutterstockとは?料金プランとライセンスを徹底解説
SNSやブログ記事の投稿、資料作りなどで必要になる画像素材の…