株式会社ファイコムに関するご意⾒・ご相談をこちらにお寄せください。良かった点、気になる点どちらでも構いません。運営の参考にさせていただきます。
※内容は⼀般公開されません。
株式会社ファイコム
お客様の目的を達成するために、ターゲットや目標を明確にし、成功まで導くデザイン会社です。オウンドメディア制作・システム開発など、Web中心のアプローチを設計する「コミュニケーションデザイン」。ファンサイトやキャンペーンの事務局運営、依頼から24時間以内(営業時間)で更新できるサイトを運営する「コミュニケーションサポート」。事業・製品のもつストーリーから強みをとらえ響く表現を「ブランディング」で。展示会などイベントの企画・運営から販促ツールのグラフィックデザインまでサポートする「セールスプロモーション」。これらのコミュニケーションサービスを組み合わせ、企画とアイデアでミッションを達成します。
株式会社ファイコムに関するご意⾒・ご評判をこちらへお寄せください。
株式会社ファイコムのポイント
-
1
幅広い業界に対応できる25年の実績(大手・中小企業の取引多数)
-
2
20年にわたる大手企業のファンサイト企画・事務局運営
-
3
取材・撮影など素材づくりから依頼できる編集力
株式会社ファイコムのサービスに関する情報
- 本社所在地
- 大阪府 大阪市
- 得意サイトタイプ
- 企業サイト ランディングページ(LP制作) オウンドメディア ブランドサイト キャンペーンサイト・特設サイト サービスサイト BtoBサイト リニューアル ECサイト レスポンシブサイト ポータルサイト 多言語サイト 採用サイト マッチングサイト BtoCサイト DtoCサイト ブログ制作
- 得意業種
- 製造業 食品 官公庁・行政 大学・高校・専門学校 旅行・観光 住宅・不動産 インテリア・家具 コスメ・化粧品 イベント・催事 公共事業 ブライダル・結婚相談 スポーツ・アウトドア 士業 採用・人材紹介 お寺・神社 ホテル・旅館・宿泊 農業 酒類・嗜好品 お弁当・仕出し 健康食品 オリジナル商品 アパレル・シューズ 建設業 病院 介護・福祉・老人ホーム リフォーム ヨガ・フィットネス 製薬 保育園・幼稚園
- 制作系の特徴
- 写真撮影・加工 LP制作 ロゴ制作 取材・ライティング リニューアル 映像制作 ブランディング メディア構築 UI / UX アプリ開発
- 集客系の特徴
- BtoBマーケティング web広告 webマーケティング・集客 SEO対策
- デザイン系の特徴
- シンプル スタイリッシュ ナチュラル かわいい 動きのある 高級感 カラフル おもしろい
- その他の特徴
- 大規模サイト 全国対応可能 短納期対応可能 地域密着
- 得意とするECシステム
- カラーミーショップ Shopify BASE STORES
- 得意とするCMS
- WordPress 自社オリジナルCMS Jimdo
株式会社ファイコムの会社概要
- 会社名
- 株式会社ファイコム
- URL
- https://www.faycom.net/
- 実績紹介ページ
- https://www.faycom.net/works/
- 代表者名
- 浅野 由裕
- 本社所在地
- 〒5300043 大阪市北区天満, 1-19-6 日精建設ビル
- 対応エリア
- 関西圏を中心に、全国エリア対応可能です。
- 設⽴
- 1997年5月
- 電話番号
- 0648006711
- メールアドレス
- info@faycom.net
- 資本⾦
- 1,500万円
- スタッフ数
- 10名
- 事業内容
- ブランディング/ファシリテーション
コミュニケーションデザイン
コミュニケーションサポート
セールスプロモーション
アドバタイジング - 実績情報
- 江崎グリコが提供するココロとカラダに元気を届けるGlicoの会員コミュニティサイト「with Glico」関わる運用業務全般を担当しています。 ディレクション、CMSを使用したWEBページ作成、事務局業務が主な業務となります。
- 主要取引先
- 江崎グリコ株式会社、株式会社JR 西日本コミュニケーションズ、株式会社 JR西日本ITソリューションズ、株式会社大広、株式会社博報堂、株式会社アド近鉄、株式会社サンワカンパニー、公益財団法人大阪産業局 、株式会社 エヌケービー、株式会社中島重久堂、株式会社 ナリス化粧品、学校法人弘徳学園、ゴールド工業株式会社、マイクロ波化学株式会社、梅乃宿酒造株式会社、ベガファーマー株式会社、株式会社がんばる舎、株式会社 森川製作所 他多数
- 資格・認証
-
ISO/IEC27001認証
大阪商工会議所会員
- オンライン対応
- ご相談、制作進行全てにおいてオンライン対応可能です。
制作会社のご担当者様
優良Webでは、制作会社様に⾃社の情報を更新できる機能をご提供しております。
アカウント発⾏依頼はこちらから
よく一緒に見られている
ホームページ制作会社
新着記事
-
PIXTAの魅力とは?無料プランと有料プランを徹底解説…
ストックフォトサービスにはさまざまな種類のものがあります…
-
【ChatGPT】プロンプト作りのコツ・16の具体例を紹介…
「ChatGPTで使える良いプロンプトが知りたい!」 「欲しい回…
-
Shutterstockとは?料金プランとライセンスを徹底解説
SNSやブログ記事の投稿、資料作りなどで必要になる画像素材の…
-
食品ECサイトのデザインの参考例!リピーターを増や…
食品を取り扱っている企業の方の中には、販売ツールの1つとし…
-
ミンネを退会する主な理由は?退会手順から再登録の…
「ミンネを辞めたい!」 「ミンネって一度辞めても再登録で…
-
ミンネで副業は可能?注意点や意識したいポイントな…
「ミンネで副業してみたいけど大丈夫?」 「ミンネの副業で…
-
ミンネの配送方法は?匿名配送はできる?ネコポスや…
「ミンネの配送方法は何があるの?」 「ミンネで匿名配送は…
-
ChatGPT vs Bard それぞれ性能やプラグインの使い方…
「ChatGPTとBardの違いは?」 「AIとしての性能はどちらが高…
-
ミンネで複数アカウント作成は可能?運営時のポイン…
「ミンネで複数のアカウントを運用したい!」 「作品ジャン…
-
ChatGPTの仕組みや学習方法を図解を用いてわかりやす…
「ChatGPTが自然な回答を出せる仕組みを知りたい!」 「Chat…