株式会社クーシーに関するご意⾒・ご相談をこちらにお寄せください。良かった点、気になる点どちらでも構いません。運営の参考にさせていただきます。
※内容は⼀般公開されません。
株式会社クーシー
こちらの会社は1999年にHTML制作会社としてスタートしたのち、クライアントを総合的にサポートするべく事業領域を広げてきた歴史をもちます。具体的にはホームページのデザインだけを行うのではなく、企画提案事業・Webマーケティング事業・運用保守事業なども行っています。メインのWebデザイン事業においては、ロゴデザインの制作も請け負うほかパンフレットなど紙媒体のデザインも含めてトータルにプロデュースします。レイアウトに関してはUI/UXを考慮したレスポンシブデザインに対応するほか、ターゲットに刺さるデザインのホームページ作りを得意とします。その他、Webマーケティングを利用した場合はSEOコンサルティングやアクセス解析データをもとにした改善策の提案などを受ける事が可能です。
株式会社クーシーに関するご意⾒・ご評判をこちらへお寄せください。
株式会社クーシーのポイント
-
1
HPをデザインするだけでなくクライアントを総合的にサポート
-
2
ロゴデザイン制作や販促紙媒体のデザインにも対応
-
3
Webマーケティングを利用するとSEO指導などを受ける事が可能
株式会社クーシーのサービスに関する情報
- 本社所在地
- 東京都 渋谷区
- 支社所在地
- 岩手県 盛岡市
- 得意サイトタイプ
- 企業サイト キャンペーンサイト・特設サイト 採用サイト オウンドメディア ブランドサイト サービスサイト ポータルサイト スマホサイト レスポンシブサイト BtoBサイト BtoCサイト
- 得意業種
- 食品 ブライダル・結婚相談 アパレル・シューズ 学習塾・予備校 雑貨・アクセサリー 健康食品 コスメ・化粧品 ゲーム・アニメ・おもちゃ 芸能・アーティスト・音楽 大学・高校・専門学校 公共事業 ハンドメイド オリジナル商品 インテリア・家具 カフェ 飲食店・レストラン
- 制作系の特徴
- UI / UX ロゴ制作 レスポンシブ SNS運用 ブランディング メディア構築 LP制作 SSL対応
- 集客系の特徴
- SEO対策 web広告 コンサルティング webマーケティング・集客 EFO 紙媒体 コンテンツマーケティング
- デザイン系の特徴
- スタイリッシュ
- その他の特徴
- 大規模サイト
- 得意とするCMS
- WordPress
株式会社クーシーの会社概要
- 会社名
- 株式会社クーシー
- URL
- https://coosy.co.jp/
- 実績紹介ページ
- https://coosy.co.jp/work/
- 代表者名
- 田中 心作
- 本社所在地
- 〒150-0011 東京都渋谷区東3-16-3エフ・ニッセイ恵比寿ビル7階
- 支社所在地
- 〒020-8551 岩手県盛岡市上田4-3-5盛岡市産学官連携研究センター 207
- 設⽴
- 1999年11月
- 電話番号
- 03-5766-6095
- メールアドレス
- privacy@coosy.co.jp
- 資本⾦
- 2000万円
- スタッフ数
- 50人
- 事業内容
- 【WEBインテグレーション】
WEBサイト構築に関する企画戦略立案・調査・コンサルティング/デザイン・インターフェイス設計・HTML制作 /コンテンツ企画・制作・ライティング・撮影・取材/WEBサイト運用・保守・更新・アクセスログ解析/SEO・SEMコンサルティング・リスティング広告運用
【システムインテグレーション】
WEBシステム開発・運用・保守
【モバイルソリューション】
モバイルサイト構築に関する企画戦略立案・調査・コンサルティング/コンテンツ開発・デザイン・HTML制作Android・iPhoneサイト制作・アプリ制作 - 実績情報
- 東京都渋谷区 コンピューター「アイディア株式会社」ホームページリニューアル
東京都千代田区 その他サービス「日本郵便株式会社」ホームページリニューアル
東京都港区 医薬品「株式会社ツムラ」ホームページ制作
東京都品川区 情報・通信「freee株式会社」ホームページ制作 - 主要取引先
- NTTグループ企業各社
JTBグループ企業各社
株式会社高島屋
日本郵便株式会社
パーソルキャリア株式会社
富士通株式会社
弥生株式会社
楽天株式会社
株式会社LIXIL
リクルートグループ企業各社 - サービス名
-
クーシーモータース
制作会社のご担当者様
優良Webでは、制作会社様に⾃社の情報を更新できる機能をご提供しております。
アカウント発⾏依頼はこちらから
よく一緒に見られている
ホームページ制作会社
新着記事
-
Cookie規制とは?影響と対策をわかりやすく解説
「最近Cookie規制ってよく聞くけど、どんな対策をすればいい…
-
ホームページ制作の契約時に必ず確認すべきポイント…
「ホームページ制作の契約をこのまま進めて大丈夫?」 「契…
-
ヘッダーとは|ホームページ制作に重要な理由や意味…
ITやWeb制作の現場で耳にすることが多い「ヘッダー」。なんと…
-
ホワイトスペース(余白)を活かしてwebデザインを洗練…
「webサイトのデザイン案ができたけど、何かが違う」 「おし…
-
ミニマルデザインとは?現役webデザイナーが6つのポ…
少し前から見かけることの多いシンプルで魅力的なwebサイト。…
-
ホワイトペーパーとは?新規リード獲得して受注確定…
ホワイトペーパーをはじめて耳にした時に「白紙?」「コピー…
-
ワイヤーフレームとは?概要やホームページ制作に欠…
「制作会社からワイヤーフレームの有無を聞かれたがなんのこ…
-
格安でホームページ制作をしたい方必見!賢い発注方…
「ホームページは格安でも作れるのに、わざわざ高いお金を払…
-
問い合わせにつながる行政書士のホームページデザイ…
行政書士のホームページを開設しようと検討していると、 「ど…
-
お寺のホームページの優れたデザイン10選!制作のポ…
インターネットが普及した昨今、お寺がホームページを開設し…