
TSUCHIDA(Unit Leader / Director, Marketer)
大学では、勉強そっちのけで音楽フェスの主催として走り回り、その経験から体験型イベントの企画制作会社に入社。
プロデュース・運営・広報PRと様々な角度から多数のイベントを手がけました。
その後、占いサービスを扱う会社に転職して、そこでWEBマーケティングを経験して、今に至ります。
良いWEBサイトを作ることはもちろん、それを広げるための方法など幅広く対応します。
株式会社スピカデザインに関するご意⾒・ご相談をこちらにお寄せください。良かった点、気になる点どちらでも構いません。運営の参考にさせていただきます。
※内容は⼀般公開されません。
一(いち)を聞いて 十(じゅう)にする
最初の一「=商品、サービス」を生み出すのはお客様自身。私たちは、その一の価値をデザインという手段で十「=最大化」することをお手伝いします。
「作る」うえでは、初回打ち合わせからディレクターが対応し、オーダーメイドのWEBデザインを制作します。
東京・渋谷にある「作って育てるWEB制作会社」です。
「育てる」うえでは、WEBサイトに実際に来たユーザーがどんな動きをしているのかをしっかりと分析し、ゴールに向けてお客様と一緒になって、ユーザー目線を考え、改善を提案いたします。
他にもDTPデザイン、広告運用、SEO対策、動画制作、写真撮影も対応可能です。
株式会社スピカデザインに関するご意⾒・ご評判をこちらへお寄せください。
初回打ち合わせからディレクターが対応することで具体的な提案が可能
Webに詳しくなくても更新しやすいサイトを、WordPressを使って制作することが得意
サイトの改善や、保守運用・広告運用などWeb制作の先の相談も可能
優良Webでは、制作会社様に⾃社の情報を更新できる機能をご提供しております。
アカウント発⾏依頼はこちらから
Cookie規制とは?影響と対策をわかりやすく解説
「最近Cookie規制ってよく聞くけど、どんな対策をすればいい…
ホームページ制作の契約時に必ず確認すべきポイント…
「ホームページ制作の契約をこのまま進めて大丈夫?」 「契…
ヘッダーとは|ホームページ制作に重要な理由や意味…
ITやWeb制作の現場で耳にすることが多い「ヘッダー」。なんと…
ホワイトスペース(余白)を活かしてwebデザインを洗練…
「webサイトのデザイン案ができたけど、何かが違う」 「おし…
ミニマルデザインとは?現役webデザイナーが6つのポ…
少し前から見かけることの多いシンプルで魅力的なwebサイト。…
ホワイトペーパーとは?新規リード獲得して受注確定…
ホワイトペーパーをはじめて耳にした時に「白紙?」「コピー…
ワイヤーフレームとは?概要やホームページ制作に欠…
「制作会社からワイヤーフレームの有無を聞かれたがなんのこ…
格安でホームページ制作をしたい方必見!賢い発注方…
「ホームページは格安でも作れるのに、わざわざ高いお金を払…
問い合わせにつながる行政書士のホームページデザイ…
行政書士のホームページを開設しようと検討していると、 「ど…
お寺のホームページの優れたデザイン10選!制作のポ…
インターネットが普及した昨今、お寺がホームページを開設し…