
英語サイト制作に強い優良ホームページ制作会社/Web制作会社をお探しの方へ
英語サイト制作に強いホームページ制作会社/Web制作会社をお探しの方へ
掲載社数No.1!全国10,000社以上のホームページ制作会社が掲載されている優良Webには、英語サイト制作に対応可能なホームページ制作会社(Web制作会社)だけで500社以上が掲載されています。
「多すぎる制作会社の中から、どうやって良い会社を見極めればいいの?」
「自分のニーズにピッタリの制作会社を探すのが大変」
「目星をつけて、1社1社話を聞くのは膨大な手間が・・」
といったお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、全国の英語サイト制作対応のホームページ制作会社500社の中から優良Web編集部が厳選!英語サイト制作に強いホームページ制作会社を7社に絞ってご紹介します。
ひとくちに英語サイト制作に対応しているといっても、制作会社ごとに千差万別。海外マーケティングに力を入れている会社や翻訳ツールを活用して格安に制作を行う会社など様々です。本記事では、なるべく各社の特徴をわかりやすく解説しています。
英語サイト制作でホームページ制作会社選びをする際の、ポイントや注意点をお伝えします。
これからご紹介するおすすめ制作会社は、優良Web編集部が調査をしてピックアップした会社になります。
しかし、ここでご紹介する制作会社は、優良Webが面談や審査をしているわけではありません。
本記事は制作会社を「自分で探す」という方に向けた、補助的な記事になります。もし、制作会社をご自分で探される場合は、以下のような点に注目してみてください。
制作会社を自分で探すポイント
・契約形態は問題ないか(リース契約などには注意が必要)
・制作実績だけではなく、SEO対策などの集客実績も確認する
・お客様の声などがあるかどうかを確認する
優良Webでは、ご自分で制作会社を見極める際のサポートツールである「優良Web制作会社判定ツール」もご用意しています。気になる制作会社の話を聞きながら、是非活用していてください。
英語サイト制作の実績が豊富なホームページ制作会社
株式会社アークコミュニケーションズ
point
- 厳しい審査に合格した翻訳者多数
- 高品質な翻訳を実現するチェック体制
- サイト制作前の調査・分析を徹底
株式会社アークコミュニケーションズの特徴・強み
株式会社アークコミュニケーションズは、東京都港区でWeb制作、パンフレットデザイン、ライティング、翻訳などを行う会社です。
厳しい審査に合格した翻訳者多数
合格率5%と難易度の高いトライアルに合格した翻訳者が多数登録しています。一般企業での就業経験がある翻訳者がほとんどで、専門分野に強いエキスパートが集まっているそうです。面接と仕事内容の評価でランク付けを行ったり、年に一度優秀な翻訳者を翻訳したりと腕を競える環境が整っている点も安心して任せられる要素の1つといえるでしょう。
高品質な翻訳を実現するチェック体制
単に日本語を英語に変換するだけでは十分な効果が期待できません。元の原稿の内容や意図をしっかりと汲み取り、文化の違いなどを考慮しながら、英語で新たな文章を構築する必要があります。英語のネイティブ翻訳者と日本人翻訳者が共同で翻訳を行うことで、質の高い翻訳を実現しています。
原文の解釈ミスがないか、翻訳ミスがないかといったポイントをお互いにチェックしあうそうです。
サイト制作前の調査・分析を徹底
国内向けのホームページと同様、英語サイトにおいてもユーザー目線で制作することが重要です。同社では、海外競合企業サイトの分析や外国人へのヒアリング調査を行い、ニーズを明確にした上で制作を行っています。
ここまで調査を念入りに行うのは、一般的な制作会社では難しいものです。翻訳で築いたグローバルなネットワークをもち、外国人や海外留学経験者などが数多く在籍している同社ならではの強みといえるでしょう。
TEL | 03-5730-6133 |
代表者名 | 大里 真理子 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-9-9森伝ビル7F |
サービス内容 | Web企画・制作、パンフレットデザイン、ライティング 翻訳、ローカライズ、通訳 人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介 |
設立年月 | 2005年7月 |
メールアドレス | arc-c@arc-c.jp |
資本金 | 1,000万円 |
スタッフ数 | 32人 |
実績情報 |
株式会社近鉄エクスプレス 株式会社 京二 川重冷熱工業株式会社 公益財団法人笹川スポーツ財団 株式会社宇徳 株式会社極洋 長田電機工業株式会社 株式会社タダノ 片倉工業株式会社 日鉄エンジニアリング株式会社 日立建機株式会社 JFEミネラル株式会社 JFE瀬戸内物流株式会社 日本プロセス株式会社 キヤノン株式会社 青木あすなろ建設株式会社 株式会社NMKV 大空社出版株式会社 JFE物流株式会社 公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構 株式会社山と溪谷社 アークレイ株式会社 株式会社ケイヒン |
実績紹介ページ | https://www.arc-c.jp/web/portfolio/index.html |
株式会社プロヴ・コミュニケーションズ
point
- ネイティブスタッフによるニーズを取り入れた制作
- 英語版採用ツール制作が可能
- 多岐に渡るサービス展開
株式会社プロヴ・コミュニケーションズの特徴・強み
株式会社プロヴ・コミュニケーションズは、東京都新宿区で国内外向けWebサイトの制作・管理・コンサルティング、システム構築、翻訳などを行う会社です。
ネイティブスタッフによるニーズを取り入れた制作
高品質な翻訳制作を徹底するため、独自のワークフローを確立しています。バイリンガルの翻訳担当ディレクター、専門知識を保有する日本人翻訳者、2名以上のネイティブ編集者が都度チェックを行いながら制作を進めるというものです。
客観的な視点からのチェックが入ることでクオリティ管理が徹底され、高品質な英語サイトを実現しています。豊富な経験を活かした、海外ユーザーのニーズを捉えたホームページが期待できるでしょう。
英語版採用ツール制作が可能
採用活動に必要なパンフレットや採用ホームページ、求職者向けのパンフレットなどの英語版制作に対応しています。求職者からの関心が高い仕事紹介や社員インタビューなどのコンテンツを掲載できるため、外国人求職者に対して効果的なアプローチを行うことができます。
まt,あ日経企業で働く外国人スタッフが増えてきたことでニーズが高まっている、英語での教育マニュアル制作も行っています。グローバル化をお考えの企業におすすめのサービスです。
多岐に渡るサービス展開
- パンフレット
- カタログ
- 会社案内
- 動画の撮影、編集、字幕付け
など、英語ホームページに限らず様々な広報ツールの制作に対応しています。ワンストップで任せられるため一貫性を持たせられ、営業効果の向上が期待できます。
TEL | 03-3351-5851 |
代表者名 | 山添 大地 |
本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-1小島ビル501 |
サービス内容 | ・国内外向け広告/SPツールの企画・デザイン・コピーライティング・撮影・コンサルティング ・国内外向けWEBサイトの企画・制作・運営・保守・管理・コンサルティング ・システムのコンサルティング・設計・構築・運用・保守 ・英語関連サービス(翻訳・海外PR・ローカライゼーション) |
設立年月 | 1995年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
実績紹介ページ | https://prov.co.jp/works/portfolio.html |
シトラスジャパン株式会社
point
- バイリンガルスタッフがギャップを解消
- 外国人の感覚を踏まえたサイト設計
- 大規模から格安まで選べる制作プラン
シトラスジャパン株式会社の特徴・強み
シトラスジャパン株式会社は、東京都新宿区で日本語/多言語での印刷物・Webサイト制作、外国語コピーライティング、モバイルマーケティングなどを行う会社です。
バイリンガルスタッフがギャップを解消
ネイティブスタッフがサイト制作や翻訳を行うというサービスは多くありますが、日本企業のサービスや想い、魅力などを英語で表現するのは難しいものです。
しかし同社は、ヒアリングや分析の段階から日本人バイリンガルコーディネーターを含めることで、日本人とネイティブの間に生まれる言語や文化、考え方のギャップの解消を可能にしています。
英語サイトの中で重要な要素となるコピーライティングにおいても、日本語特有の機微やニュアンス、背景にある文化や習慣などをライターと共有することで、クライアントの想いが伝わり、外国人ユーザーにとってもわかりやすいホームページが作成できます。
外国人の感覚を踏まえたサイト設計
日本人が好む丁寧で細やか、そして段階的な展開は、英語圏のユーザーからすると「過度」で「説明的」と捉えられてしまうことも。この感覚の違いを理解しないままに日本語サイトと同じ構成で英語版サイトを制作すると、成果の出ないホームページになりかねません。
同社は、外国人ユーザーの感覚に合わせ、最小限のアクションで目的の情報にたどり着ける導線を設計しています。
大規模から格安まで選べる制作プラン
英語ネイティブスタッフとバイリンガルコーディネーターがタッグを組み、50ページにも及ぶホームページをこだわって制作するプランから、翻訳プラグインを実装して最短1日で英語サイトを完成させるプランまでさまざまなプランが用意されています。
「しっかりと作りこみたい方」も「ひとまず費用を抑えて始めたい方」も相談しやすい制作会社です。
シトラスジャパン株式会社の制作価格帯
50ページの大規模な英語サイトを3,000,000円~、5ページ・テンプレートを利用した英語サイトを300,000円~提供しています。
TEL | 03-6709-8840 |
代表者名 | 橘川 徹也 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-12-10神田竹尾ビル3F |
サービス内容 | 日本語、多言語での印刷媒体やWebサイトの企画制作、外国語コピーライティング、モバイルマーケティング、クリエイティブ業務に関する人材派遣、輸出事業など |
設立年月 | 1977年3月 |
メールアドレス | cj.toiawase@citrusjapan.co.jp |
資本金 | 1,000万円 |
実績紹介ページ | https://citrusjapan.co.jp/our_work/ |
お客様の声ページ | https://citrusjapan.co.jp/our_work/ |
英語サイト制作と集客に強いホームページ制作会社
株式会社アイエルシー
point
- 訴求力の高いサイトの制作が可能
- 多様なWebサイトの制作に柔軟に対応
- 英語校正の無料お試しサービスを提供
株式会社アイエルシーの特徴・強み
株式会社アイエルシーは、東京都港区で英語・中国語・韓国語・タイ語など多言語ホームページを制作する会社です。
訴求力の高いサイトの制作が可能
同社では、英語ドキュメントのルールを熟知した翻訳部と連携して英語サイトを制作しているそうです。海外向けサイトを制作するときは、文化や言葉のニュアンスの違いで、情報がそのまま伝わらないことも多いため、非常に魅力的です。
また、対象の国に合わせて効果的で最先端のデザインを提供しているとのことなので、グローバル展開を強力にサポートするWebサイトの制作が期待できそうです
多様なWebサイトの制作に柔軟に対応
以下のようなさまざまな形式のWebサイト制作に対応しているそうです。
- コーポレートサイト
- IRサイト
- サービスサイト
- プロモーションサイト
- ECサイト
- キャンペーンサイト
- ランディングページ
スマホ対応はもちろん、言語の切り替え機能などを盛り込んで制作することも可能です。CMSを使った構築にも対応しているとのことなので、自社での運用も見据えた汎用性の高いWebサイトの制作が期待できそうです。
また、新規の制作以外に既存のWebサイトの翻訳も行っているとのことなので、国内で成功しているサイトを海外でそのまま使いたい場合にも、頼りになる制作会社です。
英語校正の無料お試しサービスを提供
お試しで英語での校正を依頼できるサービスがあります。
英語サイトに対応している制作会社は数多くありますが、会社ごとに翻訳力は異なり、理想通りのものができるとは限りません。依頼してみたものの、翻訳の精度が悪かったり、ネイティブには伝わらない文法で校正されていたりと、サイト完成後にトラブルに発展することはよくあります。
そのような場合、改めて他社に校正を依頼することになるケースが多いですが、慎重に依頼先を選ばなければ同じ失敗が起こりえます。
しかし、同社のサービスを利用すれば事前に無料で校正能力を確認できるため、安心してから発注できます。一度失敗した方や、時間をかけて外注先を選びたいという方にとくにおすすめの制作会社です。
TEL | 03-3940-2821 |
代表者名 | 佐々木 健一 |
本社所在地 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-9-4 IM互栄大塚ビル2F |
設立年月 | 1985年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
スタッフ数 | 5人 |
実績紹介ページ | https://www.ilcsugamo.com/case |
世界へボカン株式会社
point
- 正統派のSEO対策で長期的な効果を実現
- 強力な集客チャネルへと導くInstagram運用代行
- 製造業・メーカーの支援が得意
世界へボカン株式会社の特徴・強み
世界へボカン株式会社は、東京都豊島区で海外Webマーケティング事業を展開する会社です。
正統派のSEO対策で長期的な効果を実現
英語専門の外国人SEOチームが、サイトの構造を最適化し、狙ったキーワードでのアクセス数アップを実現しています。さらに、オーガニック検索から流入しやすいキーワードを国や地域ごとに調査し、そのキーワードを盛り込んだコンテンツを増やす施策も実施。こうした正統派のSEO対策を徹底することで、サイト全体の集客力が高まり、持続的にアクセスしてもらえる英語サイトになります。
コンテンツ制作はバイリンガルライターとネイティブ編集者が担当。ターゲットに刺さるコンテンツで認知度・購買意欲の向上を促します。分野に詳しいライターをアサインし、オリジナルで制作するため、細かいニュアンスが伝わり訴求力を高めているそうです。
強力な集客チャネルへと導くInstagram運用代行
英語ネイティブマーケターと海外専門コンサルタントによるInstagramアカウントの運用代行サービスを提供しています。フォロワー数を増やすことばかりに注力するのではなく、ビジネス上の課題を解決するための施策を行うそうです。企画から投稿、効果測定までPDCAを繰り返しながら成果に導いています。
製造業・メーカーの支援が得意
幅広い業界・業種の支援を行っていますが、海外BtoBマーケティング歴13年の同社は、特に製造業・メーカーの英語サイト制作を得意としています。豊富な経験を活かし、戦略設計からマーケティング施策の実行までワンストップでサポート。
- 海外から良質なリードを獲得していきたい製造業・原材料メーカー
- 海外から問い合わせは獲得しているが、営業成約率が思わしくない企業
といった課題を抱える企業にぴったりです。
TEL | 03-5207-2780 |
代表者名 | 徳田 祐希 |
本社所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4-39-1 ナルハマビル3F |
サービス内容 | 海外ウェブマーケティング事業 英語リスティング広告運用代行 英語サイト改善コンサルティング 英語コンテンツマーケティング 英語SEO カスタマーサポート運用代行 |
設立年月 | 2014年8月 |
メールアドレス | info@s-bokan.com |
資本金 | 100万円 |
お客様の声ページ | https://www.s-bokan.com/voice/ |
株式会社ネットワイズ
point
- さまざまな集客施策に対応可能
- 最良のユーザー体験を提供
- 公開後のサポートも万全
株式会社ネットワイズの特徴・強み
株式会社ネットワイズは、東京都渋谷区でインターネットの利用に関する企画・システム開発・コンサルティング、情報通信技術に関する研究開発・運用管理などを行う会社です。
さまざまな集客施策に対応可能
- リスティング広告
- SNS広告
- SNS運用
- Eメールマーケティング
- ランディングページ最適化
と多岐に渡るマーケティング施策に対応しています。選択肢が豊富なため、自社のサービスや商品に合った施策展開が実現するでしょう。
また、ただアクセス数やフォロワー数を追うのではなく、最終的なゴールである売上・収益アップを見据えてサポートを行っていくとのことなので、成約率が高い英語サイトの制作が期待できそうです。
最良のユーザー体験を提供
国や文化によって、刺さるデザインは異なります。同社はのスタッフは、ヨーロッパや北米出身者で構成されているため、海外のスタンダードを知り尽くしており、各国のユーザーに響くデザインで制作が可能です。また、見た目の要素だけでなく、国籍や文化に応じたユーザビリティ・アクセシビリティ設計も得意としています。
ユーザーに最適な体験をしてもらうため、ニーズを深く理解することからはじめ、プロトタイプの制作を経てホームページを完成させるそうです。一切妥協のない制作により、世界に通用するホームページを実現しています。
公開後のサポートも万全
英語サイトをしっかりと機能させるには、定期的な更新が必要です。しかし、良質なコンテンツを満たしていくには、大変な労力と時間を要します。同社では、更新の必要性を感じつつ十分に更新ができないという企業に向けて、運営サポートを実施。
スケジュールに合わせてコンテンツを作成し、更新作業まで対応してもらえるというサービスです。その他にも、ホスティング管理やCMSの更新、サイトの稼働状況モニタリングなど、運用面をサポートする体制が整っています。
TEL | 03-5485-4636 |
代表者名 | マイケル・ローリンズ |
本社所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1-4-23 ジ・オ-プンハウス 201 |
サービス内容 | インターネットの利用に関する企画・立案・システム開発・技術支援・情報提供等のコンサルティング 情報通信技術に関する研究開発・調査分析・運用管理・メンテナンス等のコンサルティング 前項目に付帯する一切の業務 |
設立年月 | 2001年11月 |
資本金 | 10,000,000Yen |
実績紹介ページ | https://www.netwise.jp/ja/%e5%88%b6%e4%bd%9c%e5%ae%9f%e7%b8%be/ |
英語サイトを格安制作するホームページ制作会社
株式会社マハナコーポレーション
point
- 集客できる英語サイトを10万円以下で制作
- 個人事業から有名企業まで幅広い制作実績
株式会社マハナコーポレーションの特徴・強み
株式会社マハナコーポレーションは、東京都渋谷区でホームページの制作・管理、システム構築、経営コンサルティングなどを行う会社です。
集客できる英語サイトを10万円以下で制作
翻訳を含む5ページのホームページを99,000円で制作しています。デザインはテンプレートですが、イメージ画像や基本SEO、海外対応レンタルサーバー込みでこの価格です。
これだけ格安でありながらも、日本語を直訳しただけの英語サイトではなく、実績がある翻訳者による現地のスタイルに合った文章にしてもらえます。集客力に関しても、英語圏のGoogleで上位表示実績があり、「低価格だけど高い集客効果があった」と満足の声が寄せられているそうです。
個人事業から有名企業まで幅広い制作実績
紹介されている制作実績には、和食器の専門店や庭のリフォーム会社、物流会社、研究所などがあり、幅広い業界・業種に対応していることがわかります。日本語サイトと英語サイトの両方を制作した事例を見てみると、日本語版よりも英語版のほうがシンプルな構成になっていたり、ロゴやメニューの配置を変えたりと、海外のユーザーに情報が伝わりやすいような工夫が見受けられます。
また、掲載されていない実績の中には官公庁や上場企業、教育機関などもあるということからも、同社が確かな翻訳や制作を行っていることがうかがえます。
株式会社マハナコーポレーションの制作価格帯
5ページの英語サイトを翻訳なしの場合89,000円、翻訳ありの場合99,000円で制作しています。
TEL | 03-6416-9214 |
代表者名 | 清水 周一 |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-16-8 坂本ビル3F |
サービス内容 | インターネットホームページの制作、管理 システム構築、設計、販売に関するコンサルティング 経営コンサルティング |
設立年月 | 2005年11月 |
メールアドレス | info@mahanacorp.com |
実績紹介ページ | https://www.mahanacorp.com/sample.html |
お客様の声ページ | https://www.mahanacorp.com/reputation.html |
制作価格帯 | 89,000円~300,000円 |
賢い発注のためのポイント
発注してみたい制作会社が見つかったら、しっかりと事前準備をしたうえで見積もり依頼を行いましょう。事前準備を行なっておくことで、見積もり金額を安くしたり制作会社からの提案の質を上げることができます。どういった準備をすれば良いかは下記のポイントに留意してみてください。
問い合わせ前の準備ポイント
・「価格・費用」「デザイン」「機能」などの要望のうち、自分にとっての優先順位を整理しておく。
・参考サイトなどをいくつかピックアップしておく。
・希望する納期や、サポート内容などをあらかじめ想定しておく。
また、発注後には以下のような部分を決めていくことになります。
・サーバーは自前で用意するか、制作会社のものを使うか。
・リニューアルの場合、現状サイトをどこまで引き継ぐか。
・ドメインは既存のものを使うか、新規取得するか。
こちらに関しては、制作会社と相談しながら決めるケースが多いですが、事前にある程度想定しておくと打ち合わせもスムーズになります。
本コンテンツは情報の提供を目的としており、弊社は本コンテンツの正確性、確実性、最新性及び完全性等に関して保証するものではございません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。