電話受付中 平日10:00~19:00 03-5919-0055

日本最大級のホームページ制作会社検索サイト

お急ぎの方はお電話で !( 平日10:00〜19:00 )

03-5919-0055

無料でWeb発注相談 ! 24時間受付中 !

メールで相談する

CMSの中で1番おすすめなのはWordPress!他のCMSと比較しつつ解説します。

優良WEB編集部

Written by

優良WEB編集部

【CMS:Wordpressがおすすめな理由】ランキング方式で他のCMSと比較しながら解説します

「WordPressって有名なCMSだけど、どんな特徴がある?」
「WordPress以外にもおすすめのCMSってある?」

といった疑問を抱えている、Web担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?日本国内だけではなく、海外でも利用率No.1のWordPress。「1番使われているから何となく使っている」という方も少なくないでしょう。そこで本記事では、

  • WordPressの特徴
  • WordPress以外のいくつかのCMS

を紹介していきます。どのCMSを使うか決める際の参考になれば幸いです。

優良WEBがおすすめするCMSは、WordPress!

現在「どのCMSを使えば良いか悩んでいる」という方は、無料で利用できる世界シェアNo.1のオープンソース型CMSのWordPressを使いましょう。

WordPressは開発当初、CMSではなく、日記サイトなど更新頻度が高いサイトを作ることが目的のブログツールとして扱われていました。アップデートを重ねたことで、大量のページのサイトも制作可能なツールになったため、CMSとして扱われるようになりました。

WordPressは2種類ある

実はWordPressには、通常のCMSとしてのWordPress.orgと、WordPress開発当初と同様のブログツール目的での「WordPress.com」があります。

WordPress.com

サーバーとドメインが必要ないのですぐに利用開始できます。しかし、アメブロのようなブログを書くことに特化したツールなので、カスタマイズ性が低いです。

WordPress.org

インストールが必要なオープンソース型のCMSなので、サーバーやドメインの用意が必要だったり初期設定などに専門知識が必要だったりとWordPress.comに比べ、開始までに手間がかかります。ただし、拡張性は高く、競合サイトとの差別化が図りやすいです。

また、公式のホームページを作る場合の多くはWordPress.orgを使用。そのため、この記事では後者のWordPressを紹介しています。

WordPressの特徴

ここからは、WordPressの特徴を大きく3つに分けて、どのようなCMSなのか詳しく解説します。

WordPressの特徴①:無料

WordPressは、知識さえあればインストールから実装まで無料で実行できるオープンソース型CMSです。
有料CMSと比べてサポート面は劣りますが、初期費用もランニングコストも抑えられるので手軽に始めることができる点が魅力的です

オープンソース型CMSとは

ソースコードが公開されているCMSで、WordPress以外だと、DrupalやJoomla!が該当します。

WordPressの特徴②:デザインやプラグインが豊富

CMSといえばテンプレートのデザインや限定的な機能しか使えないというイメージですが、WordPressは8,000個以上のテーマと、5万8,000個以上のプラグインが用意されています。
そのため、他社との差別化を図ったオリジナリティのあるサイトの制作が可能です。

テンプレートを編集してオリジナルデザインを作り出すことができるので、知識さえあれば、無料CMSでありながら有料CMSに近いクオリティのWebサイトを制作できます。

WordPressの特徴③:シェア率世界No.1

最大の特徴は、全CMSの中で世界シェアNo.1ということです。2021年現在の世界で見たCMSシェア率は64.6%で、Webサイト全体では40.8%がWordPressを使用していました。
日本国内だけを見ると、全CMSの中で83.1%の圧倒的シェア率を誇っていますよ。(参考: W3Techs-Usage statistics of content management systems

シェア率が高いとテーマやプラグインを開発する人の総数も増え、結果的に便利なCMSになっていきます。圧倒的なテンプレートとプラグインの数はここに繋がってきます。

ニーズが高まると手順を示した本や文献なども増えていくので、初心者でも独学で学びやすくなるという相乗効果も生まれるでしょう。

WordPress以外のおすすめCMS8選

ここからは、WordPress以外のCMSを紹介していきます。

おすすめCMS①:Movable Type

Movable Type

出典:Movable Type

Movable Typeは、オンプレミス型の有料CMSです。(国産)

おすすめポイント

  • HTML・MTタグという、Movable Typeの独自のタグを使って、自由なデザインを制作できる
    →HTML、CSS、JavaScriptなど、ソースコードのテンプレート化が可能
  • 静的サイトでWebサイトが作成されるので、他のCMSで制作したサイトよりもページの表示速度が速い
  • ブロックエディタ機能という、段落・見出し・太字などの調整をするテキストブロックボタンが用意されている
    →ブロックボタンの順番は、ドラッグ&ドロップか矢印ボタンで移動可能
  • 画像のaltタグ・表示サイズ・位置指定などの機能が標準で装備されている

おすすめCMS②:ShareWith

shareWith

出典:ShareWith

ShareWithは、クラウド型の有料CMSです。(国産)

おすすめポイント

  • コーポレートサイト制作に必要な機能のみに絞ってパッケージ化されたCMSで、カスタマイズは不要
  • 文章の入力や写真の挿入以外の専門知識が必要な個所はShareWith側が設定してくれる
    →編集から公開までをマニュアルなしで社内完結できる
  • ユーザーインターフェイスが直感的に操作できるようなものに統一されているので、学習コストがかからない
  • プルダウンメニュー・サイトマップの作成・ローカルナビゲーションの設定など、サイト構造化に必要なことが自動化されている

おすすめCMS③:Drupal

Drupal出典:Drupal

Drupalは、WordPressと同じオープンソース型CMSです。

おすすめポイント

  • コーポレートサイト・ECサイトだけではなく、会員制サイトや社内専用のサイトが制作できるなど汎用性が高い
  • 80か国以上の言語に対応している
  • ホワイトハウスなどの国家機関でも使用されているほどセキュリティが強固
  • 3万以上の拡張機能が用意されている(WordPressの次に多い)

おすすめCMS④:Adobe Experience Manager

Adobe Experience Manager

出典:Adobe Experience Manager

Adobe Experience Managerは、クラウド型の有料CMSです。

おすすめポイント

  • 多くのデジタルチャネルに対応
    →モバイル画面に自動で合わせてくれるレスポンシブデザイン、アプリとWebのいいとこどりをしたPWA、ディスプレイで広告を流すデジタルサイネージ、HTMLでつくったサイトにも一部CMSを対応させられるヘッドレスアプリケーションなど
  • 今までマーケターが手作業で行っていた「顧客ニーズを知るためのデータ分析」を、人工知能機能が実行してくれる
    →マーケターはそのデータをもとにコンテンツ制作だけに力を入れることができる
  • エンジニアを通さなくても、テンプレートの手直しができる
    →通常、HTMLなどの知識がある人しかテンプレートのカスタマイズができないが、知識がなくても可能

おすすめCMS⑤:BlueMonkey

Blue Monkey

出典:BlueMonkey

BlueMonkeyは、クラウド型の有料CMSです。(国産)

おすすめポイント

  • CPU使用率、メモリ使用率、ディスク使用率などをBlueMonkeyのシステムが常時監視していて、不具合が起こりそうな場合には有人監視に切り替わって対応する
  • 共有サーバーのプランと専用サーバーのプラン、両方用意されている
    →自社の作りたいサイト規模や目的に合わせて最適なプランが用意されている
  • 集客力の強いサイトが作れる
    →各分野に精通したプロたちが最適なサイトを提案し、作り終えてからはGoogle広告やIndeed広告の出稿をサポートしてくれる
  • どんなコンテンツをつくるか決められていない場合は、BlueMonkeyが取材や撮影をしてバックアップをしてくれる

おすすめCMS⑥:NOREN

NOREN

出典:NOREN

NORENは、オンプレミス型の有料CMSです。(国産)

おすすめポイント

  • デザインテンプレートは、HTMLの知識さえあれば編集することができる
  • 静的がベースのCMSだが、動的にも対応しているので、両者のいいとこどりをしたCMS
    →静的サイトは動的サイトに比べてサイバー攻撃されにくい
    →動的サイトはリアルタイムの発信が可能
  • ログイン権限・認証が、数人から大規模なグループまでかなり細かく設定できるので、不正アクセスを防いでいる

おすすめCMS⑦:はてなブログMedia

はてなブログMedia

出典:はてなブログMedia

はてなブログMediaは、クラウド型の有料CMSです。

おすすめポイント

  • はてなブログMediaはオウンドメディア制作向きのCMSだが、オウンドメディアの中でも細分化して、採用オウンドメディア向きのテンプレート、認知目的のオウンドメディア向きのテンプレートなど各種のテンプレートが幅広く用意されている
  • 作成した記事は系列の「はてなブックマーク」への掲載が可能
    →多くの人の目に触れ、集客率UP
  • ページ表示速度を速める「AMP」設定や情報サイト「SmartNews」に記事を配信する用のファイル「SmartFormat」を用意してくれるなど、トレンドに合わせて常に新しい機能を開発している

おすすめCMS⑧:RCMS

RCMS

出典:RCMS

RCMSは、クラウド型とオンプレミス型の2種類が用意された有料CMSです。(国産)

おすすめポイント

  • 250を超える標準機能が搭載されているので、プラグインが必要ない
    →それでも足りない機能は拡張相談が可能
  • メール、電話、個別レクチャーの3種類の方法からサポートが受けられ、保守作業からアップデート作業まで、すべてプランに含まれている(スタンダードプラン)
  • メディアやニュース系の大規模なサイトも構築可能

CMSを使うなら、集客効果の高いWordPressがおすすめ!

優良WEBのおすすめは、やはりWordPressです。

WordPressは先述の通り豊富なプラグインが用意されており、簡単にSNSと連携できるプラグインもあります。

近年SNSは、SEOにもサイテーション効果で影響を与えていると言われていることからも、ホームページとSNSは切っても切れない関係です。ソーシャルボタンを簡単に設定できることでSNSでの拡散に繋がり、サイテーション効果も期待できるでしょう。

また、WordPressで作ったサイトは、SEOに強いとGoogleも公式に認めています。
ご存知の通り、SEO対策は専門知識を持っていなければ難しいですが、WordPressは「ダッシュボード」や「プラグイン」の管理画面に必要事項を入力するだけで、自動的にSEO対策を実施。

そのため、検索結果上位には、WordPressで制作したWebサイトが表示されることが多いです。

以上のことから、無料で集客力の強いWebサイトを作るためにはWordPressが最適といえるので、優良WEBはWordPressをおすすめしています。

ただし、今回紹介したようにWordPress以外にもCMSは数多く存在しているので、この記事を参考にして自社に合ったCMSを見つけてくださいね!

【比較表付き】どのCMSを使えば良い?無料・有料かかわらず様々なCMSを紹介+比較します。

この記事を書いたライター

優良WEB編集部

優良WEB編集部

運営元であるホームページ制作会社、JetBのメンバーで構成された編集チームです。1,000社以上のホームページ制作を行なってきた経験やノウハウを活かし、プロの目線からホームページ制作に関するさまざまな情報をお届けします。

このライターの記事一覧

この記事を監修した人

金井 宏透

金井 宏透

JetB株式会社顧客マーケティング支援部マネージャー。2008年から大手IT企業にて広告・SEOのセールマネージャーを経験した後、モバイルゲーム会社にてマーケティングに従事。2019年より優良WEB運営元であるJetB株式会社にジョイン。

この監修者の記事一覧

Share

関連記事

Share