電話受付中 平日10:00~19:00 03-5919-0055

日本最大級のホームページ制作会社検索サイト

お急ぎの方はお電話で !( 平日10:00〜19:00 )

03-5919-0055

無料でWeb発注相談 ! 24時間受付中 !

メールで相談する

【おしゃれなデザイン集】動物病院のホームページ9選!制作時の注意点や必要なコンテンツも紹介します。

沢田リカ

Written by

沢田リカ

【おしゃれなデザイン集】動物病院のホームページ9選!制作時の注意点や必要なコンテンツも紹介します。

「動物病院のホームページデザインは、どこを意識すべき?」
「おしゃれなサイトデザインを参考にしたい!」

ホームページ制作を考えていて、上記のような思いを抱えている動物病院の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

検索ユーザーの多くは、大切なペットを安心して任せられる動物病院を探しています。サイトの雰囲気はもちろん、写真やコンテンツが不足していると不信感を抱き、すぐに離脱してしまうでしょう。信頼感のあるビジュアルを設定し、見込み客に安心感を与えることが重要です。本記事では、

  • デザイン事例9選
  • 動物病院のホームページ制作時に意識すべきポイント
  • 掲載すべきコンテンツ

などについて紹介します。これから動物病院のホームページを制作される方は、ぜひ参考にしてください。

【発注先探しはお任せください】

お問い合わせバナー

優良WEBではWEB発注無料相談を行なっています!「相場がわからない」「優良な発注先見極めのポイントは?」などの相談に無料で対応いたします。実は優良WEB運営母体の会社もWEB制作会社。WEB制作のプロのコンサルタントが完全無料で発注先探しのお手伝いもできますので、是非お問い合わせください。

 

無料相談に対応するコンサルタント紹介

吉田哲也

コンサルタントの吉田です。Webのプロとして、現在までに累計50社程度のWeb制作に携わってきました。「知識がない方にもわかりやすいアドバイス!」がモットーです。お気軽にご相談ください!

コンサルタント吉田

 

電話相談も無料で受付中です!お気軽にお電話ください。:03-5919-0055(平日10:00〜19:00)メールの方はこちらから!

動物病院のおしゃれなサイトデザイン9選

写真の見やすさや動線、予約しやすさなどの「おすすめポイント」を踏まえて紹介するので、動物病院のサイトデザインにお困りの方は、ぜひチェックしてみてください。

1.ウチダ動物病院


出典:ウチダ動物病院

ウチダ動物病院は、ホームページを開くと動物の写真が大きく表示され、病院のポリシーが書かれています。掲載する文字量を制限した、シンプルなデザインが魅力的です。

画面上部のメニュータブから「診察メニュー」をタップすると、診察メニューごとの特徴が端的に表示されています。それぞれの診察メニューに「詳しく見る」というリンクが貼ってあり、タップするとメニューの詳しい解説や料金を確認することが可能です。

ホームメニューの情報を少なくまとめ、サイトの深部に進むにつれ本格的な情報をチェックできるように制作しています。必要に応じた情報をチェックできるユーザーに優しいサイトといえるでしょう。

2.吉田動物病院


出典:吉田動物病院

吉田動物病院は写真ではなくイラストを使用して、ポップで明るい印象を与えています。
病院の信用アップにはスタッフや動物の写真を載せることがおすすめですが、スタッフの写真を撮影するのが難しい場合、明るいイラストを用いるのも1つの方法です。

ホームメニューから必要な項目をチェックできるように設計されており、画面を下にスクロールすると予定カレンダーが出現。カレンダーでは、休診日や院長・副院長の不在日に加えて、しつけ方教室などのイベント日程を確認することが可能です。
病院の日程を確認しやすく、スムーズに予約できるよう工夫されています。

3.オアシス動物病院

出典:オアシス動物病院

オアシス動物病院のホームページを開くと、院長の笑顔と動物の写真で良い印象を受けます。

サイト上部に一目見てわかるよう予約方法を記載し、アクセスや電話番号を明確に表示しているのが特徴です。問診票をダウンロードできるようにも設計されており、飼い主自身も事前に症状を把握し、スムーズに診療できる仕組みとなっています。

お問い合わせバナー

4.ポンポン動物病院


出典:ポンポン動物病院

ポンポン動物病院は、ペットを抱えた飼い主の笑顔が印象的なホームページです。「この動物病院なら笑顔になれる!」と見た人が想像でき、動物業院を選ぶ安心材料の1つになります。
下にスクロールすると、診療メニューやスタッフ紹介が表示されるシンプルなデザインが特徴的です。Web予約の方法も記載されているため、初診の方でも心配なく利用できるでしょう。

5.ふくだ動物クリニック

出典:ふくだ動物クリニック

ふくだ動物クリニックは、院長の写真とあいさつのコメントがあり、クリニックのモットーを一目で確認できます。院長のあいさつは、これから訪問を検討する人にとって大きな安心材料になるでしょう。
ページを下にスクロールすると、診療科目がアイコンと文字で分かりやすく表示されています。待合室や診察室などの病院内の写真も載せているため、院内のイメージが伝わり信用につながるでしょう。

6.とも動物病院

出典:とも動物病院

とも動物病院は、対応できる動物を明記する数少ない動物病院です。様々な動物をペットとして共に生活する人が増えている中で、自分のペットが診てもらえるか不安に感じることも少なくないでしょう。同病院のように明確に動物の種類を記載しておけば、大きなアドバンテージとなります。
予約ボタンがわかりやすいのも魅力です。

7.ふるせ動物病院


出典:ふるせ動物病院

ふるせ動物病院は、ポップな雰囲気が魅力で、ずっと見ていたくなるようなビジュアルです。
写真とイラストを使い分けたデザインは、ふるせ動物病院ならでは。明るい印象のページが、見た人に安心を与えるでしょう。

「診療ブログ」という独自コンテンツを記載しており、病気の症状や治療の経過をチェックできるのも特徴的です。

8.なんよう動物病院

出典:なんよう動物病院

なんよう動物病院は、写真の雰囲気が柔らかく、明るい印象が伝わるホームページが魅力です。ページ右上には「LINE予約」が用意されており、ページを見た人が気軽に予約できるでしょう。
「セカンドオピニオン」という表現も訪問のハードルを下げ、通院しやすくなっています。

9.ハル犬猫医院

出典:ハル犬猫医院

ハル犬猫医院は、「夜間救急」と「診療予約」がハッキリ表示されています。重要な内容をトップページに表示することで、サイトを見る人にもっとも必要な情報を届け、離脱者を減らすことが可能です。

画面をスクロールすると、診療時間や年中無休が明確に記載されているので、スムーズに予約できるでしょう。予約しやすさまで考慮しておくと、集客力アップが期待できます。

お問い合わせバナー

要注意!動物病院サイトでやりがちな3つのミス

動物病院のサイトでは、飼い主の信用を獲得することが最重要です。しかし、信用を獲得できたからといって、集客力アップにつながるわけではありません。
集客力をアップさせるには、動物病院サイトでの注意点を押さえておくことが重要です。ここからは、動物病院のサイトでやりがちな3つのミスを解説します。

ユーザーのニーズに応えられていない

動物病院サイトの多くは、ユーザーの検索ニーズが網羅されていません。自社の魅力をアピールすることは重要ですが、飼い主がどんな問題を抱えて検索するか想定することはそれ以上に重要。
動物病院のサイトであれば「ペットの病状がその病院で解決できるのか?」ということが多くのユーザーが抱く不安です。動物病院の診察メニューがペットの病状に対応していなければ、通院する意味はありません。

飼い主の検索ニーズを踏まえて自社の魅力を伝えることで、必要な情報を短時間で見つけられるサイトとして信頼につながるでしょう。

行き方についての情報が詳しく書かれていない

動物病院までのアクセスは、サイトを開いた飼い主にとって重要な情報です。アクセスが不明確だと、自宅から通える位置にあるのかわからず、サイトを離脱してしまいます。
このような事態を防ぐには、住所を記載するだけでなく、地図やリンクで動物病院の場所をわかりやすく伝えることが重要です。

病院内の写真を掲載していない

動物病院の中で、院内の写真を掲載していないサイトは意外に多くあります。しかし、大切な動物の診療を任せることを考えると、院内の様子を確認したいと考えるのが自然です。院内の写真が少なければ、不透明な印象を与えてしまい離脱の原因になりかねません。

なるべく多くの写真を使い、院内の様子を伝えることが信用につながります。

動物病院のホームページ制作で意識すべき3つのポイント

動物病院のホームページ制作では、スタッフの写真が重要な役割を果たします。

大切な家族である動物を預けるには、信用できる病院に任せたいと考える人がほとんどです。スタッフの写真が動物病院の誠実さを伝え、信用獲得につながります。スマホに対応したデザインやLINEの問い合わせ窓口を設置することも使いやすいホームページにする上で重要です。意識すべきポイントについて、詳しく見ていきましょう。

スタッフ写真を載せて誠実さをアピールする

写真があれば、病院内の雰囲気や明るさを伝えることができ、動物病院の信用につながります。
特にスタッフの写真は効果的。笑顔で動物と触れ合う様子が写っていると、安心できる方が多いはずです。スタッフや動物の許可をとり、楽しそうな写真を撮影してホームページに載せましょう。

スマホに対応したデザインにする

ホームページに訪問する多くのユーザーは、スマホで閲覧しています。本記事をご覧の方も、ほとんどがスマホのはずです。総務省の調べによると、2019年の日本国内のスマートフォンの普及率は83.4%なり、スマホを保有するのが一般的になりました。スマホに対応したデザインに設計するのは、必須の作業といえるでしょう。

ホームページ制作は多くの方がパソコンで実施し、スマホに対応したデザインを見落としがちです。完成したホームページのスマホ対応は忘れずチェックしておきましょう。

LINEの問い合わせ窓口を設置する

日本ではLINEをコミュニケーションツールとして活用する人がほとんどです。人口の約68%が利用しているといわれており、国内生活のインフラとして定着しています。

動物病院のホームページにLINE窓口があれば、訪問したユーザーが気軽に予約や問い合わせを行うことが可能です。ホームページからの予約しやすさを考えると、LINE窓口は設置しておくことをおすすめします。

集客力の高い動物病院ホームページに共通するコンテンツ

集客力の高い動物病院のホームページには、共通するコンテンツがあります。「ホームページを作成したけど、集客力が向上したように思えない」とお困りの方は、コンテンツに問題があるかもしれません。

数あるサイトとの差別化を図るためにオリジナリティに力を入れるホームページも見受けられますが、飼い主の悩みを解決するには、基本的な情報をしっかりと伝えることが最重要です。ここからは、具体的な5つのコンテンツを紹介するので、詳しく見ていきましょう。

予約システム

集客力アップに欠かせないのが、予約システムです。サイトにアクセスする人の多くは、ペットの症状を解決する動物病院を探しています。治療してくれる病院が見つかっても、予約方法がわからなければ、断念してしまいます。

このような事態を防ぐには、サイトからWeb予約が完結するように設計しておくことが重要です。予約ボタンがわかりやすいよう導線も工夫しておけば、予約方法がわからず離脱する心配はありません。集客力をアップさせるには、予約システムを整えておきましょう。

医師・スタッフの紹介

動物病院を選ぶ上で気になるのは、医師やスタッフが信頼できるかどうかです。
ホームページを確認したときに写真や経歴、コメントなどがあれば、安心できるでしょう。医師・スタッフを紹介するなら、以下の項目がおすすめです。

医師・スタッフ紹介におすすめの項目

  • 顔写真
  • 自己紹介
  • 専門内容
  • ひとことメッセージ

あくまでユーザーに安心感を与える目的があり、自分をアピールするためのものではありません。飼い主の目線に立って内容を考えることが重要です。

対応できる動物・症状

ペットとして飼われることが多い犬や猫の場合、ほとんどの動物病院が対応していると想像できます。しかし、少しマニアックな動物は、どこで治療を受けられるか気になる飼い主が多いはずです。

そこで重要なのが、ホームページに対応できる動物を掲載すること。ホームページを見て自分のペットが治療してもらえると分かれば安心につながります。治療できる症状も掲載しておくと良いでしょう。症状をハッキリ記載しておくと、飼い主の手間を減らし選ぶ時間を短縮してくれるのです。

ペットが病気になった時の対処法

動物病院のホームページにコラムや独自コンテンツを含めるなら「ペットが病気になった時の対処法」がおすすめです。ペットを心配する飼い主は、今すぐにでも病気を治してあげたい気持ちが強くあり、動物病院の予約をしただけでは気持ちが収まらないことも。

病気の対処法がまとめられていると、自宅に居ながらペットの病気を少しでも和らげることができ、動物病院で治療を受けるまでの期間を安心して待てるでしょう。

よくある質問

「よくある質問」を軽視する人もいますが、チェックしている飼い主は意外に多いのです。必要な情報を確認しようとしても、ホームページにはさまざまな情報が掲載され、簡単に見つけることができません。そこで「よくある質問」の検索窓にキーワードを入力して必要な情報を得る、という方も多いです。

営業時間や最寄り駅、治療できる症状など、基本的な情報は「よくある質問」にまとめておき、簡単に検索できるようにしておくと親切です。

動物病院のホームページデザインは明るい雰囲気や安心感を意識しましょう!

いかがでしたでしょうか。本記事では、これから動物病院のホームページを制作する方向けに、

  • 動物病院のおしゃれデザイン9選
  • デザインでやりがちな3つのミス
  • 集客力の高いサイトに共通する5つのコンテンツ

について紹介しました。デザインの方向性で悩んでいるという方は是非参考にしてください。

魅力的なデザインに共通しているのは、写真やイラストで病院内の明るい雰囲気を伝え、見た人に安心感を与えていることです。

メニューが明確に提示されており、飼い主が迷わず必要な情報をキャッチできることもポイント。多くのユーザーは、動物病院を予約したいと考えているため、予約までの動線を整備しておくと集客力アップにつながるでしょう。

本記事を参考に検索ユーザーを惹きつけるコンテンツを制作してください。

この記事を書いたライター

沢田リカ

沢田リカ

フリーランスとして、Webコンテンツ制作ディレクターに従事しています。 元々は対面で気持ちを伝えることが苦手でしたが、文章であれば自信があったためライター職にチャレンジ。Webマーケティング会社でライティングを学び、自身でブログを立ち上げ研鑽を積みました。現在は多様なニーズに対応すべくチームで活動しています。

このライターの記事一覧

この記事を監修した人

金井 宏透

金井 宏透

JetB株式会社顧客マーケティング支援部マネージャー。2008年から大手IT企業にて広告・SEOのセールマネージャーを経験した後、モバイルゲーム会社にてマーケティングに従事。2019年より優良WEB運営元であるJetB株式会社にジョイン。

この監修者の記事一覧

Share

関連記事

おすすめ記事

Share