電話受付中 平日10:00~19:00 03-5919-0055

日本最大級のホームページ制作会社検索サイト

お急ぎの方はお電話で !( 平日10:00〜19:00 )

03-5919-0055

無料でWeb発注相談 ! 24時間受付中 !

メールで相談する

ブリーダーのホームページ制作で大切なことは?デザインで参考にしたいサイト7選!

沢田リカ

Written by

沢田リカ

ブリーダーのホームページ制作で大切なことはデザインで参考にしたいサイト7選

「ブリーダーのホームページを制作にはどんなデザインを意識すべき?」
「ブリーダーの想いが伝わるようなホームページを制作したい」

ペットを飼う人は年々増加傾向で、年代問わず人気を集めています。ペットショップで購入する人も多いですが、ブリーダーから直接購入したい方も増えているようです。そういった方はインターネットを利用して、ブリーダーの情報収集をおこなっています。

つまり、集客を強化したいブリーダーであれば、ホームページを制作ことで露出する機会を増やせるでしょう。ただし、効果のあるホームページを制作するにはデザインや構成が重要になります。

本記事では、以下の内容について紹介します。

  • ブリーダーのホームページ制作で押さえるべきポイントは?
  • 集客に繋がるホームページの内容
  • ブリーダーホームページの参考サイト

ブリーダーのホームページを制作される方はぜひ参考にしてください。

【発注先探しはお任せください】

お問い合わせバナー

優良WEBではWEB発注無料相談を行なっています!「相場がわからない」「優良な発注先見極めのポイントは?」などの相談に無料で対応いたします。実は優良WEB運営母体の会社もWEB制作会社。WEB制作のプロがご希望条件に合った発注先探しのお手伝いもできますので、是非お問い合わせください。

 

無料相談に対応するコンサルタント紹介

コンサルタント佐々木

佐々木

コンサルタントの佐々木です。Webのプロとして、現在までに累計200社以上のWeb制作に携わってきました。知識がない方にもわかりやすいアドバイスを心がけています!お気軽にご相談ください!

コンサルタント佐々木

 

電話相談も無料で受付中です!お気軽にお電話ください。:03-5919-0055(平日10:00〜19:00)メールの方はこちらから!

ブリーダーのホームページ制作で押さえるべきポイントは?

ブリーダーのホームページ制作で押さえるべきポイントは3つあります。しっかり把握して、デザインや構成をイメージしていきましょう。

出産情報は欠かせない

ブリーダーのホームページには出産情報がとても重要で、定期的に更新できる構成が必要です。生まれてから日が浅いペットの方が、懐きやすく飼いやすい傾向にあることや、成長する様子を楽しめることもあり人気があります。そのため、出産情報を気にする人が多く、購入のきっかけにつながる項目といえるでしょう。

できれば、トップページに出産情報を配置し、ホームページを訪れた際にすぐ見られるデザインにしておくのがおすすめです。

情報が伝わるデザインにする

その他にユーザーにとって優先度が高いのは、ペットやブリーダーの情報です。可愛らしさやデザイン性を重視しすぎて、伝えたい情報が分かりにくいサイトは避けましょう。優先すべき情報はトップページに記載したり、写真や動画を使い、伝えやすい構成にするなど工夫が必要です。

また、カラーも使いすぎてしまうと見た目がごちゃごちゃした雰囲気になります。ベースは落ち着いたカラーで、差し色で派手なカラーを使う程度に押さえましょう。

差別化できるサイト構成にする

ブリーダーのホームページは増加傾向にあるため、差別化が難しくなり、ユーザーが比較しにくい状況といえます。良いサイトのデザインや構成は参考にしつつ、他サイトにないオリジナルコンテンツを作成していきましょう。オリジナリティがあるコンテンツがあることで、印象に残りやすくなり、興味を持つ人も増えるはずです。

差別化できるコンテンツの例を紹介しますので参考にしてください。

  • ペットの紹介動画を作る
  • ペットに関する知識や情報コラムの作成

集客に繋がるブリーダーホームページの内容

ホームページは、最終的に集客へ繋げるように運用していく必要があります。集客を高めるホームページの方法は次の4つです。

ペットの詳しい紹介

メインとなるペットについては、細かい情報が記載できるデザイン構成が必要です。ユーザーが一番知りたいことはペットに関する情報です。その内容が分かりづらかったり薄かったりすると、なかなか購入にはつながらないでしょう。

写真であれば、顔写真だけではなく、日常の行動を写したものがあるとより雰囲気が伝わります。ご飯中や寝ている姿、特徴的な仕草や行動の写真などがあるとユーザーの興味を集められるでしょう。

また、動画も有効です。動画を使用すれば、よりリアルに近い状態や雰囲気をユーザーに伝えられます。具体的な様子がわかることで「もっとこのペットについて知りたい!」と感情に刺激を与えられるでしょう。

ブリーダー自身の紹介

育てているブリーダー自身の紹介も大切です。ポータルサイトのような販売だけをしているサイトであればペットの情報だけでも問題ありません。しかし、ブリーダーサイトではブリーダー自身の情報を掲載することで他と差別化できるポイントとなりますので、必ず掲載するようにしましょう。

ポータルサイトでもブリーダー自身について掲載できますが、文字数の制限など情報量は少なくなります。沢山の情報を書き込めるメリットを生かして、次のような項目も入れておきましょう。

  • ブリーディングを始めるきっかけとなるエピソード
  • ブリーディングにかける想い
  • 毎日どんなことを心がけているか
  • ブリーダーで一番嬉しい瞬間やエピソード
  • ブリーダーで一番悲しい瞬間やエピソード
  • ブリーダーとしての活動歴

信頼のおけるブリーダーから購入したいと考えるユーザーは多いので、自社の魅力を全面的にアピールした項目を作成してみましょう。

ペットを育てる上で大切な知識や情報

プロ目線で答えるペット情報は、ユーザーにとって非常に有益な情報です。定期的に発信することで他と差別化できるだけでなく、情報を求めてサイトに人が集まる効果も期待できます。

ブリーダーは数多くのペットを自分で育てた経験があるため、その中で知り得た情報を発信していきましょう。

  • プロが選ぶ!ペットに優しいドッグフードは何?
  • プロが教えるペットの選び方とは?
  • ペットのしつけはどうすればいい?プロの技をご紹介!

このようなプロだからこそ書ける視点の情報がおすすめです。

また、インターネットで集客していくためには、検索で上位表示狙うことが重要です。例えば「ペット 選び方」で検索した際に自社のサイトが検索上位に表示されれば、ホームページに訪れるユーザー数が増えます。訪問者が増えれば、それだけ興味を持つ人が増えるため、購買につながるチャンスが多くなるのです。

ホームページの存在を多くの人に知ってもらうためにも、ユーザーにとって有益となる知識や情報をホームページに掲載していきましょう。

問い合わせフォーム

ホームページには問い合わせフォームが必須です。

しかし、中にはフォームの場所が分かりにくいサイトも多く、ユーザーが気軽に問い合わせできないホームページも散見されます。フォームはトップページの分かりやすい場所に配置するか、他のページであればアイコンを使ってユーザーに分かりやすい導線を設定しましょう。

問い合わせフォームは入力項目が多いと、「記入が手間だから」と離脱する可能性があります。問い合わせだけのフォームであれば、名前・返答するための連絡先・問い合わせ内容の記入といった程度のフォームでも十分です。

お問い合わせバナー

ブリーダーホームページの参考になるサイト7選

ブリーダーのホームページ制作で大切なポイントとコンテンツについて、具体的にはどのように活用されているのか、実際のブリーダーのホームページを見ながらポイントを解説していきます。個人の方からショップまで紹介しますので自社の規模に合わせて参考にしてください。

ドッグハウスシオ

ドッグハウスシオ 画像出典:ドッグハウスシオ

サイトに訪れた瞬間からフレンチブルドックの虜になりそうな写真を大きく載せています。フレンチブルドッグ専門とすぐに分かる構成で、印象にも残りやすいデザインです。

すぐに分かる位置に出産情報を配置して定期的な更新を行っていたり、ブリーダーの想いも掲載することでユーザーに安心感を与えています。さらに、実際に購入したお客様からその後の生活を撮影した写真をもらってサイトに載せています。ブリーダーとお客様の信頼関係が伺えますし、これから購入したい人にとっても良いアピールとなるでしょう。

リトルビー

リトルビー 画像出典:リトルビー

可愛いらしいネコのアップ写真から始まるレイアウトが特徴的。訪れた瞬間に印象に残るペット写真が目に入り、興味を引くデザインになっています。販売しているペットの写真・プロフィール・価格を一覧にしていて、見やすい構成といえるでしょう。

また、フォームからの問い合わせだけでなくLINEにも対応しており、その旨がしっかり記載されています。ユーザー目線で作られたホームページですね。

ラブ石川

ラブ石川 画像

出典:ラブ石川

インパクトのある写真と動画で、どんな犬を扱っているかひと目で分かる構成のサイトです。動画も分かりやすい位置に配置しているため、ペットの雰囲気をすぐにつかむことができます。また、トップページでブリーダー自身について紹介があり、簡単な文だけでなく、これまでの経験を交えた内容を織り交ぜているのも好ポイントです。ブリーダーに対する信頼感を生みやすいデザインでしょう。

リトルエルフケンネル

リトルエルフケンネル 画像

出典:リトルエルフケンネル

これまでの受賞歴など実績を前面に押し出し、信頼感をアピールしているデザインです。トップページの目立つ位置にお問い合わせフォームが作られているため、興味を持ったユーザーがすぐに連絡を取りやすい構成になっています。また、コーギーはどんな犬かといった基本知識やケア方法などのコンテンツも充実していて、コーギーの購入を検討している方にとって非常に有益なサイトといえるでしょう。

望月ドックスタジオ

望月ドックハウス 画像

出典:望月ドックスタジオ

販売している犬の一覧だけでなく「おすすめの犬種」も掲載しているため、ユーザーが選びやすいサイト構成になっています。犬種ごとに説明・紹介ページも用意されており、ペット購入の初心者にも優しいサイトです。また、扱っているペットの最新情報を動画でも見ることができます。飼い主が決まったペットの情報を実績として掲載することで、ユーザーからの信頼も集めやすいでしょう。

ぷーずハウス

ぷーずハウス 画像

出典;ぷーずハウス

たくさんのトイプードルを一覧で表示し、写真と値段も整理されていて閲覧しやすいレイアウトです。サイトのカラーは白ベースでシンプルに仕上げ、所々オレンジなどを使うことでトイプードルの可愛い部分も表現しています。また、支払い方法・保証・医療保険についてもトップページ上に記載があるため、信頼感を持てるサイト設計にもなっていますね。

リアルキャット

リアルキャット 画像

出典リアルキャット

サイトのデザインが特徴的で、つい興味を引かれてしまうサイトです。特に、トップページのヘッダーに使用する画像は一般的に静止画が多いですが、リアルキャットでは動画が使用されています。「どんな動画なのかな?」と気になり、サイトからすぐに離脱させない構成になっているのは参考になりますね。サイト全体としても、写真主体で作られているため、視覚的に訴求することでユーザーの興味を惹きつけやすいデザインといえるでしょう。

お問い合わせバナー

まとめ

本記事では、

  • ブリーダのホームページ制作で押さえるべきポイントは?
  • 集客に繋がるブリーダーホームページの内容
  • ブリーダーホームページの参考になるサイト7選

についてまとめてきました。

ホームページは集客をしていく上で欠かせないツールです。特に、メインとなるペットの情報を詳しく載せるブリーダー自身の紹介を載せるプロならではの知識や情報を載せるといった部分を意識してホームページを制作するとよいでしょう。また、写真や動画を有効的に使うことで、ペットの可愛らしさをダイレクトに伝えられます。近年は「動画」コンテンツも多く利用されているため、積極的に取り入れてみるとよいでしょう。

この記事を書いたライター

沢田リカ

沢田リカ

フリーランスとして、Webコンテンツ制作ディレクターに従事しています。 元々は対面で気持ちを伝えることが苦手でしたが、文章であれば自信があったためライター職にチャレンジ。Webマーケティング会社でライティングを学び、自身でブログを立ち上げ研鑽を積みました。現在は多様なニーズに対応すべくチームで活動しています。

このライターの記事一覧

この記事を監修した人

佐々 享平

佐々 享平

JetB株式会社制作部マネージャー。2017年入社からディレクターとして数々のホームページ制作案件を担当してきた。ECサイトやSEOについてなど幅広い知識を保有し、プレイングマネージャーとして実務も担当している。趣味はダイビング。

この監修者の記事一覧

Share

関連記事

Share