電話受付中 平日10:00~19:00 03-5919-0055

日本最大級のホームページ制作会社検索サイト

お急ぎの方はお電話で !( 平日10:00〜19:00 )

03-5919-0055

無料でWeb発注相談 ! 24時間受付中 !

メールで相談する

Twitterを使ってSEO対策を行うための基礎知識/SERPsとの関連性を解説

素山 えりか

Written by

素山 えりか

Twitterを使ってSEO対策を行うための基礎知識/SERPsとの関連性を解説

「Twitterの運用は、WebサイトのSEOに効果はある?」
「WebサイトのSEO効果を高められるTwitterの活用方法を知りたい」

このような疑問をお持ちではないでしょうか。多くの事業者がSEO対策を行っている近年、Webサイト内だけの対策では思うような成果が出ず、TwitterなどのSNSも活用し始める企業は増えています。

Twitterは利用者が多く、適切に活用すれば高いマーケティング効果が期待できるSNSです。しかし、SEOに直接影響があるわけではありません。とはいえ全くの無関係ではなく、Twitterの活用によりWebサイトのSEO対策に間接的に効果をもたらす場合があります。

そこで今回は、TwitterとSEO対策の具体的な関連性や、効果的な対策方法をご紹介。さらに、GoogleのSEO対策に大きな影響を与えることが予想される「perspectives on Search」についても先取りして解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

TwitterがもたらすSEO対策への効果とは

結論から言うと、Twitterでどれだけ反響を集めても、SEO対策への直接的な効果は期待できません。しかし、ツイートの拡散やフォロワーの増加により、間接的なSEO効果は期待できます。効果を最大化するためには、仕組みを理解した上で運用することが重要です。ここでは、TwitterがもたらすSEO対策への効果について詳しく解説します。

直接的な効果は見込めない

TwitterとSEOの関連性を考える上で、検索エンジンからの評価を高めるために必要な要素である「被リンク」について理解しておく必要があります。被リンクとは、外部のサイトから自サイトへ向けられたリンクのことです。Webページの有益性を表す要素としてSEOの評価基準の1つとなっています。

しかし、Twitter上でリンクを獲得しても、SEO効果は得られません。なぜなら、Twitterの投稿には検索エンジンに評価を与えないnofollwと呼ばれるタグが埋め込まれているためです。この影響で、リンクが含まれたTwitterの投稿が大きく拡散されたり、いいねを集めたりしても、検索エンジンはその数を感知することができません。

以下の動画では、TwitterなどのSNSがSEO対策として直接的な効果を発揮しないことが、Googleのウェブマスターにより明言されています。

参考:English Google Webmaster Central office-hours hangout

期待できる間接的な効果とは

直接的なSEO効果には繋がらないものの、使い方によっては間接的な効果が期待できます。ここでは、以下3つの観点から、SEOへ与える影響を解説します。

  • サイテーションの獲得
  • サイトへの流入
  • 有効な被リンクの獲得

サイテーションの獲得

Twitterの運用が成功すれば、サイテーションを獲得できる可能性が高くなります。サイテーションとは、企業名やブランド名などがその他のサイトで言及されることです。Googleが公式に「サイテーションにSEO効果がある」と正式に発表しているわけではありませんが、好反応なサイテーションが多いほど良質なWebサイトであると評価され、SEO対策につながると考えられています。

Twitterで企業やブランドの認知を拡大し、Webサイトのタイトルや商品名などのサイテーションに影響するキーワードをユーザーの記憶に残るような形で印象付けることが大切です。

主に以下の3つが対象となっているため、意識的にツイート本文に含めるようにしましょう。

  • 運営しているWebサイトの名前
  • 企業名 ブランド名
  • 電話番号 住所

サイトへの流入

Twitterの投稿が大きく拡散されれば、そこからWebページや販売サイトに興味を持って訪れる人も自ずと増えます。このように、Twitterから自社サイトへの流入が増加すれば、アクセスを多く集めているサイトとしてSEOの評価が高まります。

有効な被リンクの獲得

先述の通り、Twitterの投稿は被リンクを獲得できません。しかし、サイト運営者にTwitter経由で自サイトを知ってもらい、被リンクを獲得できればSEO効果が見込めます。また、話題の投稿としてニュースサイトで取り上げられれば、さらに多くの人に情報が拡散され、有効な被リンクを得られる確率が高くなるでしょう。

Twitterからの間接的なSEO効果を得るための対策

Twitterから間接的にSEO効果を得るためには以下の4つのポイントを押さえておく必要があります。

  • WebページにOGPを設定する
  • SNSボタンを設置する
  • SEOのキーワードをTwitterで使用する
  • 自サイトへ誘導する

それぞれのポイントをくわしく解説していきます。

WebページにOGPを設定する

OGPとは、WebページをSNSでシェアする時にアイキャッチ画像やタイトルなどを投稿上に表示させる仕組みのことです。サイトのリンクだけでなく、画像・タイトル・メタリスクリプションなどが表示されることでユーザーの目に留まりやすくなり、リンクのクリック率をあげることにつながります。

OGPは、WebサイトのHTMLファイルにmetaタグを記述して設定を行います。WordPressで構築されているWebサイトの場合、デフォルトでOGP設定が済んでいる、もしくはカスタマイズページから設定できるケースが多いです。

Twitterでシェアする場合、OGPの表示フォーマットを以下の4つから選択できるので、Webサイトの内容に合わせて適切なものを設定してください。

表示フォーマット 見え方
summary タイトル・画像・説明文など基本の表示
summary_large_image summaryよりも大きな画像表示
app アプリ配布に適した表示
player ビデオやオーディオの表示

SNSボタンを設置する

WebサイトにSNSボタンを設置すれば、コンテンツを共有しやすくなり、多くのTwitterユーザーに拡散される可能性が高まります。基本的にはページ下部にSNSボタンを設置することが多いのですが、ヘッダーなどの目につきやすい場所にも複数設置するのがおすすめです。Twitterでの情報拡散によりWebサイトへのアクセス数が増えれば、SEO効果が期待できるでしょう。

SEOのキーワードをTwitterで使用する

ヒットさせたいSEOキーワードは、Twitterの投稿でも積極的に活用してください。なぜなら、Twitter内で同じキーワードを検索しているユーザーに投稿を見つけてもらいやすくなるからです。いいねやリツイートにつながれば、ツイートやプロフィールに設置したWebサイトへの流入数も増えるでしょう。

また、投稿だけでなく、ハッシュタグやプロフィール文章にもキーワードを含め、Webサイトで狙うターゲットとアカウント運営で狙うターゲットに一貫性を持たせるようにしてください。

自サイトへ誘導する

Webサイトへのリンクを設置して投稿し、自社サイトへの誘導を心がけましょう。サイトへの流入が増えると、SEO効果が期待できます。

投稿して終わりではなく、TwitterからWebサイトへ誘導できているかを確認するため、定期的にTwitterアナリティクスをチェックしましょう。Twitterアナリティクスでは、掲載したリンクのクリック数を分析できます。どのような投稿がユーザーに刺さりやすく、サイトへの誘導につながりやすいのかを分析し、改善を繰り返しましょう。

Webサイトやブログのリンクを共有する場合は、短縮URLを使って短い文字数で共有すれば、見た目もすっきりとした分かりやすいツイートになります。

SEOに効果的なサイテーションを獲得するためのTwitter運営方法

TwitterをSEO対策として利用する上で、重要なポイントになるのがサイテーションです。ここでは、効果的にサイテーションを獲得するためのTwitter運営方法について、以下の2点に分けて解説します。

  • 良質なWebページをSNSで宣伝する
  • サイテーションしてもらいたいキーワードを明記する

良質なWebページをSNSで宣伝する

サイテーションを獲得するためには、ポジティブな意見としてブランド名や企業情報がネット上で引用されなければなりません。そのため、まずは良い印象を与えられるような良質なウェブページを制作することが大切です。キーワードごとにユーザーが求めている情報を分析しつつ、それらのポイントを押さえた上で独自性のあるページを制作してください。

上質なWebコンテンツが出来上がったら、Twitter上でリンクをツイートしてWebページの宣伝を行います。Webページでターゲットと定めている層にリーチできれば、最も効果を発揮できるため、ターゲットを意識したTwitter運用が重要です。

サイテーションしてもらいたいキーワードを明記する

Twitterのアカウント名やプロフィール欄には、サイテーションにつなげたいキーワードを必ず入れてください。たとえば、アカウント名には「アカウント運営者の名前+Webサイトの名称」を利用するのも良いでしょう。さらに、プロフィール欄には、サイト名とURLも記載します。そうすることで、キーワードをユーザーに印象付けるだけでなく、ユーザーが第三者にリンクを紹介しやすくなります。

SEO新時代「perspectives on Search」とSNSの今後

2023年5月にGoogleは新しい検索方法として「perspectives on Search」を発表しました。「perspectives on Search」は、TwitterをはじめとするSNSの投稿を表示させる検索フィルターのことで、今後SEO対策にSNSが与える影響が高まることが予想されています。

現時点で日本での運用には至っていないものの、将来的な導入が見込まれているので先取りして対策を行う必要があります。ここでは、以下2つの点に絞って詳しくポイントを解説します。

  • 「perspectives on Search」とは?
  • ブログ×TwitterがSEO対策として効果を発揮する?

「perspectives on Search」とは?

「perspectives on Search」とは、TwitterなどのSNSを含むさまざまなタイプのコンテンツを集約して検索結果を提供するフィルターです。2023年5月にGoogleより発表され、アメリカのモバイル検索では既に運用が開始されています。

検索結果に表示されるのは、オフィシャルサイトの動画コンテンツをはじめ、Twitterの投稿、TikTokやYouTubeの動画などです。どのタイプのコンテンツが多く表示されるかは、利用者の傾向によって変化します。

これらは、よりリアルな実体験を含む声を求めるユーザーに対応したシステムで、今後はコンテンツの作成者や人気度などの指標も表示されることが明らかになっています。日本でも導入される可能性は非常に高く、TwitterなどのSNSがSEOに与える影響がさらに高まることが予想されます。導入に先駆けて対策しておくことで、他社との差別化が図れるでしょう。

ブログ×TwitterがSEO対策として効果を発揮する?

Googleは、掲示板のコメントやブログなどの情報も、ユーザーに役立つものであれば積極的に上位表示していくという方針を明らかにしています。「perspectives on Search」の導入が進めば、WebサイトやSNSといった枠組みに関係なく、独自性の高い情報が求められることとなるでしょう。

今後はWebサイトの対策だけでなく、SNSでの対策もSEOに含まれることになると考えられるため、ブログとTwitterを組み合わせての対策が、マーケティング効果を高める鍵となります。ツイートがGoogleの検索上位に表示されれば、紐づけているWebサイトの評価が上がることもあるかもしれません。

これまでTwitterをWebサイトの宣伝目的で使っていた人は、Twitterでの発信力を高め、Webサイトとの棲み分けを意識した運用方法にシフトすることで、今後のSEOを攻略できるでしょう。

Twitter活用し将来を見据えたSEO対策を始めよう

この記事では、TwitterとSEO対策の関連性についてや、対策方法について解説しました。現時点でSEOに直接的な影響を与えるわけではないものの、サイテーションの獲得やサイトへの流入によるアクセス数増加など、間接的な効果が期待できます。

新しい検索機能として近いうちに運用が開始されると予想される「perspectives on Search」では、TwitterなどのSNSコンテンツが大きく活用されます。今後を見据えて、さらにTwitterの運営に力を入れつつ総合的なSEO対策を行いましょう。

この記事を書いたライター

素山 えりか

素山 えりか

フリーのWEBライター。ブログ記事から旅行情報まで、さまざまなジャンルの記事を執筆。SEO対策だけに目を向けるのではなく、誰かの疑問や悩みに真摯に向き合った記事づくりを目指しています。趣味:オペラとピアノ

このライターの記事一覧

この記事を監修した人

樋口 可奈

樋口 可奈

運営元のJetB株式会社メンバーで優良WEB立ち上げから参加。得意ジャンルはSEO、マーケティングやEC分野。これまでに数百記事を執筆した経験を活かし、読者にわかりやすい記事を提供します。趣味はアイドルのライブや漫画鑑賞。

この監修者の記事一覧

Share

関連記事

Share