電話受付中 平日10:00~19:00 0120-926-227

日本最大級のホームページ制作会社検索サイト

お急ぎの方はお電話で !( 平日10:00〜19:00 )

0120-926-227

無料でWeb発注相談 ! 24時間受付中 !

メールで相談する

BingのAIチャットの始め方|ChatGPTとも比較してみた

田邊 竜大

Written by

田邊 竜大

BingのAIチャットの始め方|ChatGPTとも比較してみた

「BingのAIチャットの始め方は?」
「そもそもBingってなに?」

上記のような悩みを持つ方もいるのではないでしょうか?BingのAIチャットは2023年2月にMicrosoftからリリースされた文章生成AIです。現在、Bingの利用にはMicrosoftのアカウントが必要で、アカウントを作成しても順番待ちが必要なため、始め方に戸惑っている方も多いようです。

本記事では、そんなBingに関する悩みを持つ方に向けて、次のようなことを解説しています。

この記事を読めばわかること

  • そもそもBingとはなにか
  • BingのAIチャットの始め方
  • BingのAIチャットとChatGPTの違い

    今後、AIチャットはさらなる普及が見込まれる業界です。ぜひ本記事を参考にして、BingのAIチャットを活用してみてください。

    AIチャットで
    業務を効率化しませんか?

    うちのAIで
    ChatGPT
    できます。

    Bingとは

    そもそもBingとはMicrosoftが開発した検索エンジンです。検索エンジンとは検索したワードに適した、世界中のWebサイトやコンテンツを探すWebサイトのことです。GoogleやYahoo!も検索エンジンに含まれます。ちなみに、GoogleChromeやSafariなどは検索エンジンではなく、ブラウザと呼ばれるものです。検索エンジンとブラウザは混同しやすいので、違いを簡単にまとめてみました。下記の表を参考にしてください。

    役割
    ブラウザ Webサイトな祖をみるためのソフトウェア GoogleChrome、Safari、Microsoft Edge
    検索エンジン 検索ワードに適したコンテンツを探すツール Google、Bing、Yahoo!

    BingのAIチャット

    BingのAIチャットは、Microsoftから2023年2月にリリースされた文章AIチャットです。質問への回答や、情報収集、翻訳、要約ができるのはもちろん、小説など長文の創作も可能です。従来のAIチャットとは異なり、人間が書いたような自然な文章でチャットが行えるため、世界中から注目が集まっています。

    Bing以外のAIチャット

    AIチャット(チャットボット)は現在市場規模が急激に拡大しており、多くの会社がAIチャット製品をリリースしています。カスタマーサポートにAIチャットを導入している企業も多く見受けられ、SiriやAlexaなど、すでに一般社会に溶け込んでいるAIチャットもあります。今回はそんな多種多様なAIチャットの中から、特に注目されている最新のツールを2つ紹介します。

    ChatGPT

    ChatGPTは2022年11月にOpenAIからリリースされたAIチャットで、アカウントを発行するだけですぐに利用できます。質問の受け答え、翻訳、要約などができるツールですが、2021年9月までのデータをもとに学習したAIを使用しているので、最新の情報に回答できません。

    ChatGPTの文章生成能力はレベルが高く、ペンシルベニア大学のMBA最終試験を合格してしまうほどです。そのため、海外の学校ではレポートなどにChatGPTを使用する学生が増えており、一部の大学や教育委員会では使用が禁止されました。

    ChatGPTは2023年3月2日にapiが公開されたので、他サービスとの連携でどのようなイノベーションが起きるのか注目されています。

    Bard

    BardはGoogleが開発したAIチャットです。本記事の執筆段階では、まだ一般公開はされていません。しかし、現在少数のテスターたちとテストをしている段階で、我々一般ユーザーが使用できる日も近いようです。

    Bardも、BingのAIチャットと同じような機能が搭載されると予測されています。検索結果に準じた答えを出力できるので、BingのAIチャットと同様に最新情報への回答も可能です。

    BardとBingのAIチャットの機能は同じように思えますが、BardはLaMDAというBingやChatGPTとは異なる言語モデルを使用しています。同じような機能が予想されるBardとBingのAIチャットですが、どのように差別化されるのか気になるところです。

    BingのAIチャットの申請方法

    BingのAIチャットを使用するには、利用申請を行った上で、順番待ちに参加する必要があります。下記の方法に従い、Microsoftに利用申請を送りましょう。

    Bingにアクセスする

    まずはBingにアクセスする必要があります。MicrosoftEdgeをインストールしている人はそちらからアクセスし、他のブラウザを使用している場合は任意の検索エンジンで「Bing」と検索してください。今回はブラウザをGoogleChrome、検索エンジンをGoogleとして設定していきます。

    後述するブラウザの拡張機能を使わない場合は、MicrosoftEdgeのインストールが必須となります。利用申請と同時並行で、早めにMicrosoftEdgeをインストールしておきましょう。

    1Googleでbingと検索した結果

    Googleで「Bing」と検索した結果です。上に表示されるBingをクリックしてアクセスしましょう。

    順番待ち申請を送る

    Bingのトップページ

    Bingにアクセスするとこのように画面が表示されます。左上の「チャット」をクリックしましょう。

    BingのAIチャットの順番待ちリストに参加している

    「チャット」をクリックすると、「Bing AI」の検索結果画面に移動し、ポップアップが表示されます。画面下に青いボタンで表示されている「順番待ちリストに参加」をクリックしましょう。

    「順番待ちリストに参加」をクリックするとMicrosoftにサインインする画面に移動します。アカウントを持っている人はサインインし、持っていない場合は画面真ん中にある青字の「作成」をクリック。メールアドレスとパスワードを作成し、Microsoftのアカウントを作成しましょう。

    順番待ち申請後のポップアップ。「新しいBingにすばやくアクセする」ボタンが表示されている

    サインインもしくはアカウントの作成を行い、ポップアップに「正常に処理されました。順番待ちリストに参加しています」と表示されたら、BingのAIチャットの利用申請は完了です。

    すぐに利用したい人はポップアップに表示されている「新しいBingにすばやくアクセスする」をクリックし、

    • Bingをデフォルトブラウザに設定
    • Bingのスマートフォンアプリをダウンロード

    以上の操作を行うと優先的にBingのAIチャットを使用できるようです。ちなみに、筆者は「新しいBingにすばやくアクセスする」の操作は行いませんでしたが、3日ほどで利用できました。

    Microsoftからメールが来れば、BingのAIチャットが利用できます。以下はMicrosoftのメールを確認する方法です

    Bingでメールを確認する方法

    Bingのホーム画面上部に表示されている三点リーダーをクリック、画像のようにメニューが表示されるので、「Office」をクリックしてください。

    Bingでメールを確認する方法2

    「Office」の右側に表示される「Outlook」をクリックするとメールを確認できるページに移動します。

    BingでAIチャットができるようになると届くメール

    BingのAIチャットが利用できるようになると、その他タブにMicrosoftから上記のようなメールが届くはずです。メールが届き次第BingのAIチャットが使用できるので、MicrosoftEdgeでチャット画面を開いてみましょう。

    BingのAIチャットとChatGPTのシステムの違い

    BingのAIチャットとChatGPTは搭載されているシステムに違いがあります。ChatGPTにはGPT-3.5というモデルが搭載されていますが、BingのAIチャットのモデルはOpenAIのGPT-3.5と、Microsoftが開発したPrometheusというモデルが組み合わさったものです。公式発表はされていませんが、このモデルがGPT-3.5の進化系であるGPT-4だと考えられています。

    この違いによって2021年9月以降の質問に対しては、BingのAIチャットでしか解答できません。

    ※2023年3月15日追記

    Microsoftが、「Bingに使われているAIモデルはGPT4をベースとしている」と正式に発表しました。

    参照:新しい Bing が OpenAI の GPT-4 上で稼働

    BingのAIチャットの使い方

    BingのAIチャットの使い方としては、下記のようなものが挙げられます。

    BingのAIチャットの使い方

    • AIとの会話
    • 検索
    • 翻訳
    • 要約

      どの機能においても人間が書いたような自然な文章を出力するので、初めてAIチャットを使用する人は驚くかもしれません。

      検索はWebサイト上の情報をAIが認知して適切な情報を提示してくれるので、例えば「東京駅で人気急上昇の居酒屋を教えて」といった質問でも問題なく解答できるのです。翻訳や要約も、文章と共に「翻訳して」「要約して」と入力するだけで回答が出力されます。

      BingのAIチャットは自然な文章を出力できますが、複雑で長い文章の質問だと意味が理解できず、期待した解答が得られない場合があります。BingのAIチャットに質問する時は箇条書きなども活用し、簡潔でわかりやすい文章を入力するように心がけましょう。これは他のAIチャットにも同じことが言えます。

      ChatGPTを自社サイトで利用できるか試してみませんか?

      今すぐ無料で診断する

      BingのAIチャットとChatGPTを比較してみた

      BingのAIチャットとChatGPTでどのような違いがあるのか、同じ質問で比較してみました。

      検索能力

      最新の情報に対する検索能力の差を確かめるため、「最新のワールドカップの結果を教えて」と質問しました。

      ChatGPT

      chatgptに最新のサッカーワールドカップの結果を聞いた

      「最新のワールドカップの結果はまだありません。」と回答していますが、ワールドカップは2022年11月~12月にかけて行われたので既に結果は出ています。やはりChatGPTは最新の情報を提示できないようです。また、開催が延期になったのは新型コロナウイルスの影響ではありません。国際オリンピック委員会によると夏の暑さを回避するために開催日程の変更が行われたとのことです。ChatGPTは誤った情報を回答しています。

      BingのAIチャット

      BingAIに最新のサッカーワールドカップ日本代表の結果を聞いた

      BingのAIチャットは最新のワールドカップについては正確な情報を回答でき、参照元についても明記してくれました。贅沢を言えば、PK戦で勝利できた旨についての記載が欲しかったです。

      また、ChatGPTと情報の正確性を比べるために「最新のワールドカップが延期した理由」についても尋ねてみました。BingのAIチャットはChatGPTと同様、新型コロナウイルスなど3つの理由でワールドカップが延期されたと述べています。3つとも正確性には欠ける結果となってしまいました。しかし、参照元には事実が記載されており、「AIの回答は間違っている」と指摘すると暑さによってサッカーワールドカップが延期されたと回答できました。

      BingのAIチャットには、ページ下部に質問と関連する問いが設置されているので、気軽に次の会話に進むこともできます。試しに、「サッカーワールドカップ2022の日本代表の成績は?」をクリックして質問を続けてみました。

      BingのAIチャットに最新のサッカーワールドカップ日本代表の結果を聞いた

      実際のサッカーワールドカップ2022での、日本代表の戦績は下記の通りです。

      サッカーワールドカップ2022 日本代表の”実際”の結果

      • 日本2-0ドイツ
      • 日本1-1コスタリカ
      • 日本2-1スペイン

        以上の通り、事実と異なる回答となりました。ただし、こちらの回答でも参照元には事実が記載されていたので、Bingの回答に気になる点があれば、参照元の確認をおすすめします。ちなみに、ChatGPTも「URLを記載して」と質問に追記すれば、回答と共にURLを提示してくれます。

        翻訳能力

        2つの文章を翻訳してもらいました。上の文は Man is but a reed, the most feeble thing in nature, but he is a thinking reed.「人間は考える葦である」というフランスの哲学者、パスカルの有名な名言です。下の文はGoogle検索セントラルに記載しているSEOについての文章です。翻訳すると「検索エンジン最適化は、サイトを検索エンジン向けに改善するプロセスです。また、このプロセスを仕事として担当する人の肩書きとしても使われます。当社のウェブでの認知度を高めるために新しい SEO 担当者を採用しました。」となります。

        ChatGPT

        ChatGPTの翻訳をさせた

        どちらも文章通りで、翻訳の内容に関しても大きな間違いはありません。ただし、名言に関しては、一般的に広まっている「人間とは考える葦である」という翻訳には至らなかったようです。

        BingのAIチャット

        BingのAIチャットに翻訳をさせた

        BingのAIはパスカルの名言であることは理解しているようですが、意訳には至りませんでした。また、純粋な翻訳能力に関しては、ChatGPTとBingのAIチャットに大きな差はないようです。ただし、BingのAIチャットは、原文がどのような内容かを説明してくれるので、翻訳と同時に原文に関する情報収集も行いたい場合には、BingのAIチャットの方が役立ちそうです。

        要約能力

        最後に、要約能力の差を確認するために577文字で記述された文章で比較してみました。

        • 文書の内容を理解し、要約として成立しているか
        • 100文字程度に収まっているか

        以上2点を主な比較項目とします。

        ChatGPT

        ChatGPTに要約をさせた

        ChatGPTの要約です。記述された内容を理解し、適切に文章を改変して文字数が多くなりすぎないよう工夫もしています。しかし、文字数は指定した量を大きく上回る168文字でした。

        BingのAIチャット

        BingのAIチャットに要約をさせた

        Bingの要約は日本語が不自然な箇所があったものの、満足できる内容でした。文字数も指定した通り94文字となりました。

        BingのAIチャットの注意点

        BingのAIチャットを使用する場合、下記の2点に注意が必要です。

        BingAIチャットの注意点

        • 文字数制限
        • 回数制限

        BingのAIチャットに入力できる文字数は2000文字であるため、要約や翻訳で長文の文章を入力したい場合は、数回に分ける必要があり不便です。

        回数制限は一つのセッションで8回まで、一日で合計80回までとなっています。ただし、リリース当初の回数制限は5回までで、その後6回までに緩和。現在は8回までと、少しずつチャットできる回数が増えています。そもそも回数制限ができた理由は、「何度もチャットを行うとAIがおかしな言動をとるようになるから」からです。そのため、回数制限が撤廃されることは無さそうですが、今後も規制が緩和されていく可能性はあります。

        ※2023年3月14日追記
        BingのAIチャットの回数制限は一つのセッションで15回まで、一日で合計150回までに増えたようです。

        BingのAIチャットはスマホでも使える

        BingのAIチャットはスマホでも使用できます。アプリをダウンロードすることでパソコン版と同じようにAIとチャットができます。Bingアプリのダウンロードはパソコン版の順番待ちを早める条件にもなっています。音声入力を使い、外出先でもBingのAIチャットを使用したい人や、一刻も早くパソコン版のAIチャットを使用したい人はBingアプリをダウンロードしてみましょう。

        BingのAIチャットをスマホで活用しよう!

        BingのAIチャットはスマホでも活用できます。簡単な質問であれば、SiriやGoogleアシスタントの解答と大きな違いは無いので、BingのAIチャットをより使いこなしたいのであれば、さまざまな条件を追加した質問や、翻訳、要約に利用してみましょう。

        なぜChatGPTの技術はBingでしか使われていのか

        OpenAIが発表したChatGPTは世界で大きな反響を呼びました。Googleも緊急事態を示すコードレッドを宣言し、早急な対応に迫られています。

        しかし、「GoogleもChatGPTを取り入れたツールを開発すればいいのでは。」と考える人もいるはずです。実はGoogleには、OpenAIのChatGPTを使用できない理由があるのです。

        OpenAI・Microsoft・Googleの関係性

        MicrosoftIはOpenAIとパートナーシップ契約を結んでおり、巨額の投資をする代わりにOpenAIが開発する大規模言語モデルの独占利用権を取得しています。このMicrosoftとOpenAIの契約によって、GoogleはChatGPTをベースとしたAIチャットの開発が困難になっています。

        Microsoftの出資額ですが、2019年に10億ドル、2023年1月で100億ドルです。正直桁が大きすぎて規模感がよくわかりませんが、Microsoftの2023年第1四半期(2022年7月~9月期)の純利益が176億円だったことからも、100億ドルという金額はMicrosoftをもってしても巨額であることは明らかです。なぜMicrosoftはここまでの額をOpenAIに出資したのでしょうか。

        理由として、Microsoftが検索エンジンとブラウザシェア一位の座を、本気でGoogleから奪おうとしている可能性が挙げられます。検索エンジンの世界シェアは、現在Googleが一強で93%、次いでBingの2.8%、Yahoo!の1%となっています。長い間、Microsoftは検索エンジンのシェアでGoogleに遅れを取っていました。

        しかし、ユーザーの質問の意図を理解して、有用な情報を出力できるAIチャットが誕生すれば、「検索」という行為に代わる画期的なツールとなります。Microsoftは検索エンジンのシェアで一位になる活路をAIチャットに見出し、今回の巨額投資に踏み切ったのかもしれません。

        Googleもこの事態に危機感を感じているようで、経営陣はコードレッドを宣言しました。もしこのままBingに検索エンジンのシェアを取られてしまうと、Google最大の収益源である広告収入が無くなってしまうからです。BingのAIチャットに置いていかれないように、GoogleもBardのリリースを急いでいますが、本記事執筆段階で未だリリースできていません。

        拡張機能を使えばGoogle Chromeでも使える

        OpenAIはMicrosoftとパートナーシップを結んでいるため、BingのAIチャットはMicrosoftEdgeでしか使用できません。しかし、Sunhyun Cho氏が開発した拡張機能「Bing Chat for All Browsers」を導入すれば、GoogleChromeなどMicrosoftEdge以外のブラウザでもBingのAIチャットが使用できるようになります。

        まとめ

        本記事ではBingのAIチャットのはじめ方や、ChatGPTとの違いついて解説しました。回数制限や文字数制限など気になる点はありますが、質問者が欲している回答を検索結果から提示してくれる有用なツールです。

        本記事を参考に、BingのAiチャットを利用し、自分にあった活用法を模索してみましょう。今後AIチャットは一般化されていくと考えられるので、今のうちに利用して使い方を学んでおきましょう。

        ChatGPTを御社の営業マンや接客スタッフに

        この記事を書いたライター

        田邊 竜大

        田邊 竜大

        運営元のJetB株式会社メンバー。YouTubeやTikTokなど、さまざまなSNS運用をしていた経験を買われて優良WEBに参画。「難しいことをシンプルに」をテーマに記事を執筆。休日はフットサルかゲームをして過ごしている。神奈川県出身。

        このライターの記事一覧

        この記事を監修した人

        藤澤 尚也

        藤澤 尚也

        優良WEB編集長・JetB株式会社メディア事業部SV。前職の大手IT企業の同僚から誘いを受け、2018年に営業として入社。その後Webディレクターに転身し、3年以上経験を積む。多様な経験からくる幅広いWebリテラシーと持ち前の文章力を買われて優良WEBの編集長に抜擢。ベースとラーメン二郎をこよなく愛する。

        この監修者の記事一覧

        Share

        関連記事

        Share

        sp_mail_icon

        メールで問い合わせる

        bot1

        AIに相談する

        1