無料Web発注相談はこちらから !

日本最大級のホームページ制作会社検索サイト

お急ぎの方はお電話で !( 平日10:00〜19:00 )

03-5919-0055

無料でWeb発注相談 ! 24時間受付中 !

メールで相談する

Shopify構築に強いホームページ制作会社12選!優良な制作会社を特徴別にご紹介!

樋口 可奈

Written by

樋口 可奈

Shopify構築に強いホームページ制作会社

Shopify構築に強いホームページ制作会社/Web制作会社をお探しの方へ

掲載社数No.1!全国10,000社以上のホームページ制作会社が掲載されている優良Webには、Shopifyに対応可能な制作会社だけで300社以上のホームページ制作会社(Web制作会社)が掲載されています。

「多すぎる制作会社の中から、どうやって良い会社を見極めればいいの?」
「自分のニーズにピッタリの制作会社を探すのが大変」
「目星をつけて、1社1社話を聞くのは膨大な手間が・・」

といったお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、全国のShopify対応のホームページ制作会社300社の中から優良Web編集部が厳選!Shopify構築に強いホームページ制作会社を12社に絞ってご紹介します。

ひとくちにShopify構築に強いといっても、制作会社によって構築方法やサービス領域は千差万別。事業規模や求める機能、リソースなどを明確にしておくと依頼先を選びやすくなるでしょう。

本記事では、なるべく各社の特徴をわかりやすく解説しています。

【発注先探しはお任せください】

 

また、優良WEBではWEB発注無料相談を行なっています!「相場がわからない」「優良な発注先見極めのポイントは?」などの相談に無料で対応いたします。ご希望条件に合った発注先探しのお手伝いもできますので、是非お問い合わせください。

 

お問い合わせバナー無料相談に対応するコンサルタント紹介

吉田哲也

コンサルタントの吉田です。Webのプロとして、現在までに累計50社程度のWeb制作に携わってきました。「知識がない方にもわかりやすいアドバイス!」がモットーです。お気軽にご相談ください!

コンサルタント吉田

 

電話相談も無料で受付中です!お気軽にお電話ください。:03-5919-0055(平日10:00〜19:00)メールの方はこちらから!

Shopify構築に強いホームページ制作会社選びをする際の、ポイントや注意点をお伝えします。

この記事はホームページ制作会社を「自分で探す」という方に向けた補助的な内容の記事になります。

通常、ホームページ制作会社の選定には、押さえておくべきポイントや最低限必要な知識があります。懸念になり得るすべての事柄を制作会社が先回りして確認してくれるわけではないので、発注者側でもある程度の知識を持って確認するべき注意事項もあります。「どうしても自分で探したい!」というこだわりがない限りプロのサポートを受けることがおすすめです。

もし、ご自分で制作会社を探される場合は、以下のような点に注目してみてください。

ホームページ制作会社を自分で探す際の注意点

契約形態は問題ないか(リース契約などには注意が必要)
隠れたコストはないか(ホームページ制作には隠れたコストが多いです)
サポート範囲は明確か(サポート範囲はトラブルになる原因の王道です)

また、優良WEBでは、ご自分でホームページ制作会社を探す方に向けたサポートツールも取り揃えていますので、ご活用ください。

ホームページ制作会社を自分で探す補助ツール

AIチャット(Web発注相談ができるChatGPTベースのAI:下部ボタンから)

料金シミュレータ(ご希望条件を入力してシミュレーション)

優良WEB制作会社判定ツール(検討中の制作会社のおすすめ度を判定)

ただし、これらのツールを使っても自分で探す限界を感じられることもあるかと思います。

もし、そうであれば、迷わずプロのコンサルタントにご相談ください(無料)全国10,000社以上のデータベースを持つ優良WEBのコンサルタントがご予算やご希望をもとに制作会社探しのお手伝いをいたします。完全無料ですので、ぜひお気軽にご連絡ください。

Shopifyの構築実績が豊富なホームページ制作会社

株式会社これから

point

  • 16,000以上のネットショップ支援実績
  • 運営支援がセットになった制作プラン
  • コンサルで前年比500%超の売上改善実績

株式会社これから

株式会社これからの特徴・強み

株式会社これからは、東京都新宿区でネットショップ制作、Web広告運用代行、ECコンサルティングなどを行う会社です。

16,000以上のネットショップ支援実績

創業から10年以上、ネットショップ制作を行ってきた同社は、16,000件以上の支援を行ってきた経験から得たデータやノウハウを基に、ユーザーにとって使いやすく、売上につながるレイアウトでサイトを構築しています。

商品ごとに最適な構成を知り尽くしているので、魅力が伝わるショップとなるでしょう。

運営支援がセットになった制作プラン

ECサイトを運営していく上で重要な集客、分析、更新を支援しています。分析支援サービスでは、アクセス解析を要約してわかりやすくまとめたレポートを毎月作成。Googleアナリティクスを使った難しい分析を、自社でしなくて済むのは嬉しいポイントです。

更新支援サービスでは、これまでに制作してきたカスタム機能をパーツ化したものを提供しています。CV率や単価向上に有効なパーツが揃っており、自社でカスタムすることなく自由に取り入れることが可能です。

コンサルで前年比500%超の売上改善実績

売れるネットショップへと導くコンサルティングサービスを提供しています。ファッションブランドのコンサルティング事例では、導入から1年足らずで前年比541%売上を達成。メルマガ配信や、サイトにカラーバリエーションを表示させるようサイト改修を行うといった複数の施策を提案したことで成果をあげました。

クライアントごとに、現在抱える問題や商材の特性を加味して最適な提案をしています。

株式会社これからの制作価格帯

ネットショップ制作の通常価格は2,500,000円です。

株式会社これからの概要情報
TEL 03-5363-1966
代表者名 今泉 雄介
本社所在地 〒160-0004
東京都新宿区四谷三丁目5番地 文化エステ-ト四谷ビル6階
支社所在地 〒460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目18-13 リブラ丸の内10 4階A
支社電話番号 052-218-2308
支社所在地 〒532-0011
大阪市淀川区西中島5-1-4 モジュール新大阪6階
支社電話番号 06-6100-1966
支社所在地 〒812-0025
福岡市博多区店屋町2-29 IGS博多ビル4F
支社電話番号 092-710-5523
対応エリア 全国対応可能
サービス内容 ネットショップ制作
Web広告運用代行
ECコンサルティング
AdSISTの開発・運用
商品の企画・販売
プログラミング教室の運営
設立年月 2012年1月
メールアドレス [email protected]
資本金 119,500,000円
スタッフ数 183人
実績情報 東京都新宿区 アパレル「アイドマックスリーディング株式会社」ECサイト構築
東京都新宿区 製造・販売「日新イーエム株式会社」ECサイト構築
東京都渋谷区 アパレル「株式会社YSM」ECサイト構築
東京都港区 広告代理業「株式会社JPメディアダイレクト」ECサイト構築
実績紹介ページ https://corekara.co.jp/net-shop/
お客様の声ページ https://corekara.co.jp/category/customer-interview/

株式会社ニュートラルワークス

point

  • 豊富なShopify構築実績
  • ECサイト立ち上げ後の集客提案
  • 物流まで任せられる

株式会社ニュートラルワークス

株式会社ニュートラルワークスの特徴・強み

株式会社ニュートラルワークスは神奈川県茅ヶ崎市に本社を構え、Webサイト制作、システム構築、写真撮影・動画編集などを行う会社です。

豊富なShopify構築実績

知識やノウハウ、実績をShopifyから正式に評価された証である「Shopify Experts」の認定企業です。実際に同社にShopifyでのEC構築を依頼した方々からは、多くの満足の声が寄せられています。

また、より良いECサイトにするための提案力も高いと評価されているそうです。さらに、助成金に関する知識が豊富という声も多くあがっていました。

ECサイト立ち上げ後の集客提案

もともと大手広告代理店でトップの実力をもつコンサルタントが、広告を用いてアクセスアップを図り、効率的なコンバージョン獲得を実現しています。

GoogleやYahoo!などのリスティング広告、SNS広告、動画広告など、ビジネスモデルに合った媒体を提案してもらえるので、ECサイト立ち上げ後すぐに成果をあげられるでしょう。

物流まで任せられる

物流の「効率化」の一歩先、「完全自動化」をサポートしています。Shopify経由で注文が入ると、注文情報の取り込み、出荷、在庫同期まで代行してもらえるというものです。物流倉庫も保有しており、手間のかかる作業を丸ごと任せられます。リソース不足でお困りの方におすすめです。

株式会社ニュートラルワークスの制作価格帯

3つのShopify構築プランを提供しています。

スタートプラン アドバンスプラン プロフェッショナルプラン
価格 398,000円~ 798,000円~ 1,498,000円~
対象者 これからネットショップを
はじめたい方
・Shopifyへ移行
・事業拡大
・オリジナルデザイン
・事業拡大
デザイン 無料テーマ 無料・有料テーマを
カスタマイズ
無料・有料テーマを
カスタマイズ
商品登録数 20点まで 50点まで 制限なし
決済設定 クレジットカード
銀行振込
必要な決済を導入 必要な決済を導入
制作期間 約1カ月 約2カ月 約3カ月

 

株式会社ニュートラルワークスの概要情報
TEL 0467-37-5958
代表者名 三木 五月
本社所在地 〒253-0021
神奈川県茅ヶ崎市浜竹1-11-56
サービス内容 WEBサイト制作事業(ブランディング・企画・戦略立案 / サイト構築 /システム構築 / 写真撮影・動画編集 /SEO 対策 /DTP)
自社メディア運用(グルテンフリーレストランドットコム)
設立年月 2016年12月
資本金 10,000,000円
スタッフ数 27人
実績情報 神奈川県小田原市 情報通信「hamee株式会社」ホームページ制作
神奈川県横浜市 採用「株式会社Connect Answer」ホームページ制作
神奈川県横浜市 精密鋳造「日本フリーマン株式会社」ホームページ制作
神奈川県横浜市 飲食「麺場 浜虎」ホームページ制作
実績紹介ページ https://n-works.link/works

株式会社illustrious

point

  • 自社でのShopify運営経験を活かした提案
  • Shopifyの最新情報に詳しい
  • 高度なカスタマイズにも対応可

株式会社illustrious

株式会社illustriousの特徴・強み

株式会社illustriousは愛媛県松山市に本社を構え、EC支援システムの開発・運営、ECサイト構築、ECコンサルティングなどを行う会社です。

自社でのShopify運営経験を活かした提案

クライアントに依頼されたECサイトを構築するだけでなく、実際にShopifyでネット販売を行い、実践的なノウハウを蓄積しています。現場を理解しているため無駄な提案をせず、売れるために必要なことだけに凝縮したプランを実現。コストパフォーマンスにも優れており、運営に予算をまわすことができます。

Shopifyの最新情報に詳しい

同社の代表はECで年商5億円の経験があり、YouTubeではShopifyに関する情報を発信しています。その知識の豊富さからShopify Japan主催のセミナーに登壇したこともあるほどで、最新の情報にも詳しく深いアドバイスが可能です。

高度なカスタマイズにも対応可

ShopifyのEC構築を専門としており、エンジニアはShopifyを知り尽くしています。高度なカスタマイズやアプリ開発、外部連携システムの構築などにも対応できる技術があるため、ショップの拡大に伴う改修も依頼できます。通常高額になってしまうところを同社ではパッケージとして提供している点も大きな強みといえるでしょう。

株式会社illustriousの制作価格帯

Shopify構築と運用サポートがセットになったプランを初期費用無料、月額55,000円で提供。アプリのサポートや月に1度のテックサポートなどもついています。

株式会社illustriousの概要情報
TEL 089-972-7075
代表者名 永木 貴幸
本社所在地 〒790-0047
愛媛県松山市余戸南3-12-15
サービス内容 EC支援システムの開発・運営、ECサイト構築サービス、ECシステム受託開発、ECコンサルティング業務
設立年月 2014年5月
資本金 1,000,000円
スタッフ数 8人
制作価格帯 55,000円/月~

Shopifyサイトの集客に強いホームページ制作会社

株式会社MH DESIGNS

point

  • SEOとSNSを活用した集客サポート
  • 最適なアプリを提案
  • Shopify以外のカートにも対応

株式会社MH DESIGNS

株式会社MH DESIGNSの特徴・強み

株式会社MH DESIGNSは、兵庫県神戸市でホームページ制作、Web・SNSマーケティングの企画・運用、Webコンサルティングなどを行う会社です。

SEOとSNSを活用した集客サポート

ShopifyでのECサイト構築に加え、集客サポートがセットになったプランを提供しています。構築の前段階には競合分析を行い、最適なキーワードを提案。さらに、Instagramでの情報発信もサポートしており、ハッシュタグの選定や効果的な投稿の仕方を提案してもらえます。

ネットショップは、ただ作るだけで売れることはありません。自社で販促のためのアクションを起こすこともできますが、しっかり知識を身に着けていないと成果が出るまでにかなりの時間がかかることも。ネットショップ業界に精通している同社なら安心して任せられるでしょう。

最適なアプリを提案

拡張性の高さはShopifyの最大の特徴とも言えます。6,000以上ものアプリが存在し、取り入れることで、より機能を充実させることが可能です。そんな数あるアプリの中から、業種に合わせておすすめのアプリをプランの一部として提案しています。公開の段階から万全の状態でスタートできるのは嬉しいポイントです。

Shopify以外のカートにも対応

makeshopとカラーミーショップにも対応している同社は、クライアントの目標やリソースなどに応じて最適なカートを提案しています。多店舗展開も視野に入れて提案してもらえるなど、柔軟な対応が魅力です。まだ構築方法にお悩みの方におすすめの制作会社といえます。

株式会社MH DESIGNSの制作価格帯

3つのShopify構築プランを提供しています。

ライトプラン スタンダードプラン オリジナルプラン
価格 250,000円 750,000円 1,500,000円
特徴 すぐにネットショップを
始めたい方向け
集客サポートつき オリジナルデザインで
個性を出せる
テーマ・デザイン 無料テーマ 有料テーマ オリジナルデザイン
商品登録 ~3商品 ~10商品 ~10商品
集客サポート ×

 

株式会社MH DESIGNSの概要情報
代表者名 高橋 平治
本社所在地 〒650-0015
兵庫県神戸市中央区多聞通4-1-10
サービス内容 WEBデザイン・グラフィックデザイン企画・制作
WEB・SNSマーケティング企画・運用
セールスプロモーション企画・運用
WEBサイト運営におけるコンサルティング業務・運営代行
スチール撮影・動画撮影・スタジオ設営と撮影代行
設立年月 2019年2月
資本金 5,000,000円
スタッフ数 4人
実績情報 兵庫県神戸市 製造販売「株式会社なゆた」ホームページ制作
兵庫県神戸市 店舗「クイーンズコート」ホームページリニューアル
兵庫県神戸市 製造「株式会社OZ」ホームページリニューアル
兵庫県神戸市 サービス業「株式会社天秤座」ECサイト制作
実績紹介ページ https://mhdesigns.co.jp/category/works/

AnyMind Group株式会社

point

  • インフルエンサーマーケティングに強み
  • 自社ECとモールの併用を提案
  • 17拠点の現地スタッフによるサポートが可能

AnyMind Group株式会社

AnyMind Group株式会社の特徴・強み

AnyMind Group株式会社は、東京都港区でブランド設計・企画、ECサイト構築・運用、物流管理などを行う会社です。

インフルエンサーマーケティングに強み

SNS上のあらゆるデータを活用し、企画から運用、効果測定までインフルエンサーマーケティングをトータルサポートしています。

ECサイトの集客や売上アップのための施策として相性の良いインフルエンサーマーケティングですが、自社で行うとなるとインフルエンサー選定やキャスティングなど手間がかかる上、選定を誤るとブランドイメージを損ねてしまうことも。2,000件以上の実績がある同社なら、安心して任せられるでしょう。

自社ECとモールの併用を提案

Shopify Expertsに認定されている同社は、クライアントに合わせた最適なECサイトの構築・運用提案を得意としています。さらに、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの出店手続きやモール運用にも対応。自社ECサイトとの併用をお考えの方は、まとめて依頼できます。

17拠点の現地スタッフによるサポートが可能

  • シンガポール
  • インドネシア
  • タイ
  • ベトナム
  • 中国
  • インド

を含む17拠点に現地スタッフを採用しています。

越境ECを始める場合、現地に最適化したソリューションを用いて戦略設計からカスタマーサポート、物流まで支援が可能です。日本人スタッフが対応する制作会社も多いなか、現地スタッフによる現場を理解した上でのサポートが受けられるで、成果をあげやすいでしょう。

AnyMind Group株式会社の概要情報
TEL 03-6384-5540
代表者名 十河宏輔
本社所在地 〒106-0032
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
サービス内容
<ブランドコマース事業>
メディア・ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。

<パートナーグロース事業>
Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。
設立年月 2016年4月
実績紹介ページ https://anyshop.tech/ja/#casestudies

お問い合わせバナー

Shopifyサイトのデザインに強いホームページ制作会社

non-standard world株式会社

point

  • デザインの自由度が高い
  • 商品の魅力を引き出す撮影
  • ユーザーインタビューでブラッシュアップ

non-standard world株式会社

non-standard world株式会社の特徴・強み

non-standard world株式会社は、東京都杉並区でWeb制作、Webアプリケーション開発、Webマーケティングを行う会社です。

デザインの自由度が高い

次世代型のEC技術「ヘッドレスコマース」形式を取り入れており、通常の構築方法に比べてデザインによりこだわることが可能です。実際に同社の出版レーベルのECサイトはヘッドレスに構築されており、デザイン性の高さが見受けられます。

ヘッドレスコマースとは

データ(バックエンド)とデザイン(フロントエンド)を分離して構築する技法のこと。海外で普及しつつあるが、日本で対応できる制作会社はまだ少ない。

商品の魅力を引き出す撮影

自社にギャラリーを持っており、アパレルやライフスタイル系商材の撮影に対応しています。商品の印象の決め手となる写真を高いクオリティで撮影してもらえるので、よりたくさんの人に魅力を感じてもらうことができるでしょう。

ユーザーインタビューでブラッシュアップ

Shopify構築を行う中で、プロトタイプの作成後にユーザーインタビューを行い、生の声を反映させてより良い状態での公開を実現しています。実際のユーザーもしくはそれに近い属性の人5人にプロトタイプを触ってもらい、その様子を観察、インタビューをすることで改善点を見出すというものです。

プロジェクトメンバーだけでは思いつかないような発見があり、公開後初期段階から満足度を高めるために有効な施策といえます。

non-standard world株式会社の制作価格帯

Shopify構築とコンサルティングがセットで月額360,000円~となっています。

non-standard world株式会社の概要情報
代表者名 高崎 健司
本社所在地 〒167-0053
東京都杉並区西荻南3-6-2 ことビル3F roomB
サービス内容 Web制作事業、Webアプリケーション構築事業、Webマーケティング事業
設立年月 2011年8月
実績紹介ページ https://www.non-standardworld.co.jp/portfolio/

Shopify Plusに対応可能なホームページ制作会社

フラッグシップ株式会社

point

  • 日本で最初のShopify Plus Partner
  • 複雑な要望にも対応できる高い技術
  • 内製化の支援も可能

フラッグシップ株式会社

フラッグシップ株式会社の特徴・強み

フラッグシップ株式会社は、 東京都目黒区でECシステムの開発・運用を行う会社です。

日本で最初のShopify Plus Partner

Shopifyの審査で認められた企業・フリーランスのみに与えられるパートナーシップ「Shopify Experts」に日本で初めて認定された同社は、Shopifyと共にシステム本体や周辺機器の日本ローカライゼーションに取り組んできました。

Shopifyの各種チームやエンジニアとのつながりがあり、新機能の先行プレビューなどのプロセスにも関わっているため、他の制作会社よりも一歩進んだ提案が可能。「Shopify Plus Partners」も日本で最初に認定されており、Shopify構築を安心して任せられる制作会社です。

複雑な要望にも対応できる高い技術

複雑なWMSや基幹システムとの連携構築、店舗検索ページや店舗在庫数表示など、さまざまな要望に対応できる技術力が大きな強みです。これまでに開発・支援を行った事例には以下のようなものがあります。

  • ECと店頭の購買を紐づける機能
  • 店舗受け取り機能
  • 国内向け定期購入機能
  • Shopify標準を越える監査ログ機能

商材にあった機能を加えることで快適なECサイト運用が実現するでしょう。

内製化の支援も可能

クライアントがエンジニアリングのレベルで参画できるよう、トレーニングやガイダンスを行っています。ECサイトを構築する上でよく挙がる悩みの1つに「制作会社主導のサイトになってしまい、自社の意見が反映されない」という問題があります。

知識を身に着けることで制作会社への意見もしやすくなり、より良いECサイトへとブラッシュアップさせられるでしょう。

フラッグシップ株式会社の概要情報
代表者名 神馬 光滋
本社所在地 〒153-0063
東京都目黒区目黒2-11-3
サービス内容 ECシステムの開発及び運用
設立年月 2012年7月

株式会社fluct

point

  • あらゆる事業規模に対応可能
  • 受注・発注業務も請け負う
  • マーケティング支援も得意

株式会社fluct

株式会社fluctの特徴・強み

株式会社fluctは、東京都渋谷区で広告プラットフォーム事業、パブリッシャーグロース事業、コマース支援事業を展開する会社です。

あらゆる事業規模に対応可能

多くの機能へアクセス可能なShopify Plus。同社は導入支援実績や知見が認められた企業のみに付与されるShopify Plusパートナーです。あらゆる事業規模、複雑なビジネス要件に対してもカスタマイズにより効率化を実現。システムの制限によって事業の成長を妨げることのないよう、サポートしています。

欲しい機能のカスタマイズを依頼したけど断られた従来のECサイトでは事業拡大に限界がある

といった悩みを抱える企業におすすめの制作会社です。

受注・発注業務も請け負う

事業が成長するにつれて受注・発送業務も増え、負担となってしまうことも。同社は、受注・発送業務からカスタマーサクセスまで行っており、コア業務に集中できる環境作りができます。商品開発など、事業発展のために時間を充てることができるでしょう。

マーケティング支援も得意

広告領域で長年培ったノウハウを活かし、マーケティング支援を行っています。ECサイトで販売している商品がどれだけ優れていても、欲しいと感じてもらえる顧客に知ってもらえなければ購入に至ることはありません。データを活用した戦略立案~施策実行を得意としているので、効率的に売上を伸ばすことができそうです。

株式会社fluctの概要情報
TEL 03-4577-1458
代表者名 望月貴晃
本社所在地 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
サービス内容 広告プラットフォーム事業
パブリッシャーグロース事業
コマース支援事業
設立年月 2008年6月
資本金 5,000万円
制作価格帯 例)60〜300万円

お問い合わせバナー

Shopifyでの越境ECサイト構築に強いホームページ制作会社

世界へボカン株式会社

point

  • 海外販路拡大をトータルサポート
  • 越境ECに必要なソリューションを幅広く提供
  • 外国人視点の英語コンテンツ制作

世界へボカン株式会社

世界へボカン株式会社の特徴・強み

世界へボカン株式会社は、東京都豊島区で越境EC・海外Webマーケティングを支援する会社です。

海外販路拡大をトータルサポート

海外Webマーケティング専門の会社として培ってきたノウハウと、Shopify Expertsとして多数のEC事業をサポートしてきた実績を活かし、越境EC支援を行っています。

同社がサイト改善や英語SEOを行った茶葉を販売する企業の事例では、2年で流入が7倍、越境ECの売上は20倍と大きく貢献。全体の9割を超えるクライアントが3年以上継続して契約を続けているそうで、成果を出してきたからこその数字といえるでしょう。

越境ECに必要なソリューションを幅広く提供

市場調査、戦略立案、マーケティング、英語によるSEO、サイト制作、リスティング広告、MAなど、実現したい目的や目標達成のために必要な施策を提案し、実装を支援しています。

同社の最大の特徴は、バイリンガルの日本人マネージャーと英語ネイティブの外国人マーケター、SEO・広告運用の専門家がチームとなって支援を行うこと。各種データから総合的に判断し、施策に落とし込みます。さまざまなソリューションと各施策のプロフェッショナルが揃っているので、自社にあった施策展開が実現するでしょう。

外国人視点の英語コンテンツ制作

ECサイトの商品ページを改善する際や、コンテンツマーケティングのための記事制作の際は、その分野に精通した英語ネイティブのスタッフが文章を執筆。さらに、文章の校正は編集経験豊富なネイティブスタッフが行うため、顧客に商品価値を正しく伝えることができます。

日本語のテキストを直訳しただけでは、魅力が伝わりづらくなってしまうことも。海外の消費者の価値観に合わせて書くことで訴求力の高いコンテンツに仕上がります。

世界へボカン株式会社の概要情報
TEL 03-5207-2780
代表者名 徳田 祐希
本社所在地 〒170-0013
東京都豊島区東池袋4-39-1 ナルハマビル3F
サービス内容 海外ウェブマーケティング事業
英語リスティング広告運用代行
英語サイト改善コンサルティング
英語コンテンツマーケティング
英語SEO
カスタマーサポート運用代行
設立年月 2014年8月
メールアドレス info@s-bokan.com
資本金 100万円
お客様の声ページ https://www.s-bokan.com/voice/

株式会社飛躍

point

  • 100以上の多言語越境ECサイト制作実績
  • クライアントに合わせた販売サポート
  • オリジナリティを高めるテーマカスタマイズ

株式会社飛躍

株式会社飛躍の特徴・強み

株式会社飛躍は東京都港区に本社を構え、ECサイト構築・運営代行・カスタマイズ、M&Aアドバイザリー業務、貿易実務などを行う会社です。

100以上の多言語越境ECサイト制作実績

実際に越境で販売を行う同社は、100を超える豊富な越境ECサイト構築実績があります。自社で経験しているからこそのサービスでクライアントの不安を解消し、高い満足度を獲得しています。

これまで越境ECをサポートしてきた事例では、海外発の革製品を扱うブランドの日本進出に際したECサイト構築や、日本のゴルフブランドの海外展開にあたってのサポートなど、幅広い実績があります。業種や国を問わず、目的を果たせる越境ECが実現するでしょう。

クライアントに合わせた販売サポート

  • 常に情報を共有し、運営についてレクチャーするコーチ(=コンサルティング)
  • インハウス対応が難しく専門性の高い業務のみを委託する併走(コンサル+実装)
  • リソースや運用経験がない場合の代行(=運用代行)

というように、クライアントごとの目的や状況に応じたサポートが可能です。担当者が辞めてしまうリスクやECの複雑化などの様々な要因から、社内のみでECを運用するのは難しいもの。同社のサービスは足りない部分を補えるので、効率的に業務改善ができます。

オリジナリティを高めるテーマカスタマイズ

Shopifyのテーマはデザイン性に優れたものが揃っています。しかし、だからこそ差をつけるのが難しいという問題も。同社では、テーマのカスタマイズに対応しており、表現の幅を広げています。

これまでに500項目以上のカスタマイズ経験があるため、細部までこだわることが可能。ちょっとした位置調整のみといった要望にも対応しています。

株式会社飛躍の概要情報
TEL 03-6721-1285
代表者名 明石 健夫
本社所在地 〒106-0032
東京都港区六本木7-18-8 第Ⅲ大栄ビル8F
サービス内容 越境EC運営代行
越境ECサイト構築・制作
越境ECサイトカスタマイズ
Shopify(ショッピファイ)構築・制作
Shopify(ショッピファイ)カスタマイズ
ebay・Amazon海外出店
国内向けECサイト運営代行
国内向けECサイト構築・制作
楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング等出店・運営代行
M&Aアドバイザリー業務
貿易実務
輸入許可申請
Food and Drug Administration(FDA)許可取得サポート
設立年月 2017年9月
資本金 800万円
実績紹介ページ https://hiyaku-inc.com/pages/crossborder-ecommerce

Shopifyサイトの運営サポートが充実しているホームページ制作会社

アートトレーディング株式会社

point

  • 自社倉庫での効率的な物流業務
  • ささげ業務にも対応
  • カスタマー対応など受注作業全般も代行

アートトレーディング株式会社

アートトレーディング株式会社の特徴・強み

アートトレーディング株式会社は、東京都豊島区でECサイト制作・管理・運営代行、物流サポートを行う会社です。

自社倉庫での効率的な物流業務

倉庫を所有しており、商品管理や検品、梱包、発送まで代行可能。さまざまな品種、小ロットの在庫、月に10件といった少量の出荷でも受け付けています。他社ではあまり対応していないラッピングに対応。顧客満足度の向上にも期待できます。

出荷した分のみの費用となっており、固定費はかからず、閑散期に無駄なコストがかからない点も嬉しいポイントです。

ささげ業務にも対応

商品情報を伝えるために必要な「撮影」「採寸」「原稿作成」にも対応しています。これは商品の正しい情報を伝え、魅力を感じてもらうための重要な要素です。しかし、慣れていなければ難しい作業でもあり、手間や時間もかかってしまいます。

同社では、専属のプロカメラマンや経験豊富なスタッフが担当するため、商品のアピールができます。多角度から商品を見せることができ、消費者からの需要が高まっている動画の撮影も可能です。

カスタマー対応など受注作業全般も代行

メールや電話でのカスタマー対応、クレーム対応、返品・交換対応など、受注代行も受け付けています。ECサイトを運営するとなると、膨大な業務をこなさなければならず、本来注力すべき商品開発などのコア業務に手が回らなくなってしまうケースは少なくありません。

ShopifyによるEC構築から運営、物流まで任せられるので、本業に集中して取り組むことができ、事業拡大なども実現するでしょう。

アートトレーディング株式会社の概要情報
TEL 03-5422-3348
代表者名 藤井 玲
本社所在地 〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F
サービス内容 システム開発・保守・サポート
ECサイト運営代行
ECサイト制作・新規構築
各種コンサルティング
設立年月 1996年1月
メールアドレス [email protected]
資本金 1000万円
スタッフ数 31名
実績紹介ページ https://art-trading.co.jp/works/

コマースメディア株式会社

point

  • Shopify構築から運用・物流までトータルサポート
  • 自社ECにもモールにも強い
  • ECサイトの改善を支援

コマースメディア株式会社

コマースメディア株式会社の特徴・強み

コマースメディア株式会社は、東京都豊島区でWebコンサルティング、ECサイト運営、クラウドファンディング支援を行う会社です。

Shopify構築から運用・物流までトータルサポート

日本国内で3番目にShopify Expertsに認定された同社は、数多くの応募の中から優れたチームのみが選ばれるShopify コマースアワードの受賞経験もあります。

豊富な経験を活かしたECサイト構築だけでなく、サイトの更新やSEO対策、さらには受注業務といった運営代行サービスも提供。ブランドやサービスの開発・改善に集中できる環境が整うでしょう。

自社ECにもモールにも強い

Shopifyだけでなく、楽天やAmazonなどモール店舗の運営実績も多数あります。そのため、自社に最適なECサイトの立ち上げに迷っている場合や、自社ECとモールの併用を考えている場合にぴったりです。様々な選択肢から自社にあったECサイトを見つけられるでしょう。

ECサイトの改善を支援

自社ECの立ち上げから売上改善に精通したコンサルタントや、モール出身のコンサルタントなど、経験豊富なスタッフが多数在籍。ECサイト改善に向けたコンサルティングサービスを提供しています。社内にナレッジを蓄積させたい場合におすすめのサービスです。

コマースメディア株式会社の概要情報
TEL 050-5362-5539
代表者名 井澤 孝宏
本社所在地 〒170-0005
東京都豊島区南大塚3丁目44-11 フサカビル 6階
支社所在地 〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11 天神ショッパーズ8階
サービス内容 Webコンサルティング / ECサイト運営 / ECサイト受託 / クラウドファンディング支援
設立年月 2016年5月
メールアドレス [email protected]
スタッフ数 15人
実績紹介ページ https://commerce-media.info/blogs/works

賢い発注のためのポイント

発注してみたい制作会社が見つかったら、しっかりと事前準備をしたうえで見積もり依頼を行いましょう。事前準備を行なっておくことで、見積もり金額を安くしたり制作会社からの提案の質を上げることができます。どういった準備をすれば良いかは下記のポイントに留意してみてください。

・ホームページの目的や優先順位を整理しておく。
・ある程度の予算を決めておく。(運用時のランニングコストに関しても予算を考えておく)
・ある程度のWeb制作に関する知識をつけておく。

上記のポイントを押さえることにより制作会社の提案も変わってきます。目的や予算を伝えずに見積もりを取るとお互いに無駄な時間を過ごすことになってしまうケースもあるでしょう。

そうはいっても、「予算を決めようと思っても相場や制作に関する知識がわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方は、優良WEBの無料Web発注相談をご活用ください。気になる制作会社がある場合、その制作会社についての相談も承ることができます!

お問い合わせバナー

本コンテンツは情報の提供を目的としており、弊社は本コンテンツの正確性、確実性、最新性及び完全性等に関して保証するものではございません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

 

この記事を書いたライター

樋口 可奈

樋口 可奈

運営元のJetB株式会社メンバーで優良WEB立ち上げから参加。得意ジャンルはSEO、マーケティングやEC分野。これまでに数百記事を執筆した経験を活かし、読者にわかりやすい記事を提供します。趣味はアイドルのライブや漫画鑑賞。

このライターの記事一覧

この記事を監修した人

藤澤 尚也

藤澤 尚也

JetB株式会社メディア事業部SV。前職の大手IT企業の同僚から誘いを受け2018年に入社。営業部に2年半、制作部に2年在籍し、マーケティングやサイト制作の実績と経験を積んだ後、幅広い知識を活かすために優良WEBに参画。ベースとラーメン二郎をこよなく愛する。

この監修者の記事一覧

Share

Share