日本最大級のホームページ制作会社検索サイト

介護施設・老人ホームに強いホームページ制作会社9選!優良な制作会社を特徴別にご紹介!

樋口 可奈

Written by

樋口 可奈

介護施設・老人ホームに強いホームページ制作会社

介護施設・老人ホームに強い優良ホームページ制作会社/Web制作会社をお探しの方へ

介護施設・老人ホームに強いホームページ制作会社/Web制作会社をお探しの方へ

掲載社数No.1!全国10,000社以上のホームページ制作会社が掲載されている優良Webには、介護施設・老人ホームに対応可能なホームページ制作会社(Web制作会社)が1,500社以上掲載されています。

「多すぎる制作会社の中から、どうやって良い会社を見極めればいいの?」
「自分のニーズにピッタリの制作会社を探すのが大変」
「目星をつけて、1社1社話を聞くのは膨大な手間が・・」

といったお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、全国の介護施設・老人ホーム対応のホームページ制作会社約1,500社の中から優良Web編集部が厳選!
介護施設・老人ホームに強いホームページ制作会社を9社に絞ってご紹介します。

ひとくちに介護施設・老人ホームに強いといっても、目的ごとに千差万別。
テンプレートで価格を抑えたプランを提供する制作会社から、オリジナルデザインでとことんこだわる制作会社までさまざまです。
本記事では、なるべく各社の特徴をわかりやすく解説しています。

介護施設・老人ホームのホームページ制作会社選びをする際の、ポイントや注意点をお伝えします。

これからご紹介するおすすめ制作会社は、優良Web編集部が調査をしてピックアップした会社になります。

しかし、ここでご紹介する制作会社は、優良Webが面談や審査をしているわけではありません。

本記事は制作会社を「自分で探す」という方に向けた、補助的な記事になります。もし、制作会社をご自分で探される場合は、以下のような点に注目してみてください。

制作会社を自分で探すポイント

・契約形態は問題ないか(リース契約などには注意が必要)
・制作実績だけではなく、SEO対策などの集客実績も確認する
・お客様の声などがあるかどうかを確認する

優良Webでは、ご自分で制作会社を見極める際のサポートツールである「優良Web制作会社判定ツール」もご用意しています。気になる制作会社の話を聞きながら、是非活用していてください。

優良ホームページ
制作会社判定ツールはこちら

介護施設・老人ホームの実績が豊富なホームページ制作会社

ベルズスタイル

point

  • クライアントの役に立つサイトを制作
  • 運用サポートに注力
  • 初期費用を抑えた制作プランも用意

ベルズスタイル

ベルズスタイルの特徴・強み

ベルズスタイルは、神奈川県藤沢市でホームページ制作・運用・保守、印刷物制作などを行う会社です。

クライアントの役に立つサイトを制作

ホームページをただ作って完成させるのではなく、「お客様の役に立つこと」を目標に掲げてホームページを制作しています。もともと高齢者事業を中心にコンサルティング業務をおこなっていた経験があり、健康関連のノウハウを活かしたサービスを提供可能です。

通常のホームページ制作会社の場合「老人ホーム」と「サービス付き高齢者向け住宅」の違いがわからないままディレクション業務をおこなわれるケースも多いでしょう。同社では、業界の知識が豊富なスタッフが打ち合わせから制作まで担当するので、スムーズに進行するでしょう。

運用サポートに注力

サイトの管理や更新作業など、制作後のサポートにも力を入れており、新サービスや新しい情報を発信していくことを推奨しています。たとえば、介護施設や老人ホーム内で開催したイベントに関する情報をホームページ上で発信していくことができれば、ユーザーに信頼を与えられます。

また、アクセス数を伸ばすためのWebマーケティングも得意としているので、「自身で更新を続けられるか不安」という方でも、サポートがあれば安心して任せられるでしょう。

初期費用を抑えた制作プランも用意

テンプレートデザインで最大5ページのサイトを制作する「ベーシックプラン」を初期費用30,000円、月額10,000円で提供。月に1度の更新作業やドメインサーバー費用込みでこの価格は、お得感があります。別途契約する手間がかからないのも嬉しいポイント。初期費用を抑えたい方や、なるべく手間なくホームページを持ちたい方におすすめです。

ベルズスタイルの制作価格帯

3つのホームページ制作プランを提供しています。

スタンダードプラン
【ベーシック】
スタンダードプラン
【ミドル】
カスタムプラン
初期費用 30,000円 50,000円 50,000円~
月額費用
(レンタルサーバー・
 ドメイン費用込)
10,000円 12,000円 15,000円~
ページ数 ~5ページ ~8ページ 5ページ~
デザイン テンプレート テンプレート オリジナル
更新作業 月1回 月2回
ベルズスタイルの概要情報
TEL 0466-21-8285
代表者名 荒木 由美子
本社所在地 〒251-0043
神奈川県藤沢市辻堂元町5-17-14-105
対応エリア 横浜市/川崎市/ 鎌倉市/湘南エリア/藤沢市/ 茅ヶ崎市/逗子市/葉山町/平塚市/小田原市/箱根町/真鶴町/湯河原町/海老名市/厚木市/座間市/相模原市/大和市/伊勢原市/秦野市/綾瀬市/寒川町
サービス内容 ホームページ制作/ホームページ運用・保守 /名刺・パンフレットなどの印刷物制作
(デザイン・コンテンツ制作・CMS構築・facrbookページ制作・SEO対策・マーケティング支援など)
設立年月 2013年4月
メールアドレス web@bells-style.com
実績情報 神奈川県藤沢市 接骨院「鵠沼松が岡接骨院」ホームページ制作
神奈川県藤沢市 人材派遣「シルバー人材センター」ホームページ制作
神奈川県藤沢市 住宅紹介「神奈川高齢者住宅相談センター」ホームページ制作
神奈川県横須賀市 特別養護施設「社会福祉法人宗得会」ホームページ制作
実績紹介ページ https://web.bells-style.com/works/index.html
制作価格帯 30,000円~50,000円

株式会社ネット・オプション

point

  • 福祉施設にマッチしたサイト設計
  • サービス利用者からの喜びの声が多数
  • クオリティの高い写真撮影

株式会社ネット・オプション

株式会社ネット・オプションの特徴・強み

株式会社ネット・オプションは東京都板橋区に本社を構え、ホームページの企画・制作、システム構築、SEOサービスなどを行う会社です。

福祉施設にマッチしたサイト設計

福祉施設と一括りにいっても、施設によって事業形態や提供サービスは異なります。集客を任せたい施設だけでなく、自社でサイト運用ができるようになりたい施設や、採用を強化したい施設など要望はさまざまです。同社は、クライアントからの情報をまとめ、施設に合ったベストな設計の提案を得意としています。

採用サイトの制作実績も多く、求職者を意識した制作にも力を入れているので、人材不足にお悩みの方にもおすすめです。

サービス利用者からの喜びの声が多数

同社のコーポレートサイトには、制作をサポートした福祉施設のインタビューが複数掲載されています。制作実績が実名で掲載されているのは安心できるポイントでしょう。

クライアントのインタビューには、「ブログ機能を各施設に導入したことによって、入所空き情報やイベント情報が充実した」という声もあります。追加費用をかけずにサイト更新ができる機能があり、サポート面も充実しているようです。

カメラマンによる高い写真撮影サービス

同社では、経験豊富なカメラマンによる撮影サービスを提供しています。ホームページは掲載する写真の品質によって、安心感や信用度、企業イメージなどに大きく差が出ます。サービスサイトにはこれまでに撮影された写真が掲載されていますが、施設スタッフや利用者の笑顔が写し出されています。施設の魅力が伝わる温かみのある写真を撮影してもらえるでしょう。

株式会社ネット・オプションの制作価格帯

福祉施設向けホームページを月々19,800円で制作しています。
内容は以下の通りです。

  • 企画構成
  • オリジナルデザイン
  • レスポンシブデザイン
  • 写真撮影
  • 更新ソフト
  • 常時SSL
  • サーバー・ドメイン管理
  • サポート

「ニーズに合わせて最適なプランを提案」との記載があるため、参考にしてみてください。

株式会社ネット・オプションの概要情報
TEL 03-5917-0480
代表者名 渡邊 恭祐
本社所在地 〒173-0029
東京都板橋区南町12-9 南町ビル3F
支社所在地 〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目19-5-401
支社電話番号 092-260-7382
サービス内容 オフィスソリューション事業
⇒コピー・ファックス・複合機・ビジネスフォン等のオフィス周りのOA機器販売
ウェブソリューション事業
⇒ホームページ制作の企画提案・作成・SEOサービス
WEBメディア事業
⇒一括見積もりサイト「erabu」の運営
資本金 1,000万円
スタッフ数 18人

株式会社アイウェイヴ

point

  • 多くのクライアントから満足の声を獲得
  • 訴求力の高いキャッチコピーを提案
  • 人材不足の解消にも効果を発揮

株式会社アイウェイヴ

株式会社アイウェイヴの特徴・強み

株式会社アイウェイヴは東京都千代田区に本社を構え、Webコンサルティング、Webサイトの企画・制作、システム開発、動画制作などを行う会社です。

多くのクライアントから満足の声を獲得

「入居に関する相談が前年の7倍になった」「イメージの刷新に成功し、見学会への応募が急増した」など、多数のクライアントから満足の声が寄せられています。

他にも有料老人ホームの事例では、同業者の多いエリアで集客に伸び悩んでいたところ、ホームページを制作したことによって前月の3倍の予約を実現したという声もあります。施設の強みをホームページ上に掲載したことで申し込みが増加したそうです。施設ごとの現状に合わせて行うべき施策を提案してもらえるので、目に見える成果が期待できるでしょう。

女性や生活者の目線で訴求力を高める

ホームページで施設の魅力を伝えるためには、トップページに「訴求ポイント」を掲載し、訪問者を惹きつけることが重要と考えています。同社では、専門Webライターにキャッチコピーを提案してもらえます。「スタッフの人柄」や「施設の雰囲気」などを文章で伝えることができれば、来訪者に安心や信頼を与えることができます。女性スタッフが多い同社では、介護施設や老人ホームを検討しているユーザーの目線で最適な提案をしてもらえます。

人材不足の解消にも効果を発揮

利用者の増加を目的としたホームページだけではなく、採用活動にも効果的なサイトを制作しています。実際に介護サービスを営むクライアントは、現場の生の声を伝えるインタビューページを増設したことで求人に対する応募が倍増したとのこと。施設で働くスタッフの人材不足にお困りの方は、ぜひ相談してみることをおすすめします。

株式会社アイウェイヴの概要情報
TEL 03-3263-0717
代表者名 小田 栄美
本社所在地 〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-4-1 TUG-I ビル3F
支社所在地 〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島1-1-5 B2F
支社電話番号 06-7178-2518
サービス内容 ▪ Webコンサルティング
▪ マーケティング・リサーチ
▪ Webサイト企画・制作
▪ スマートフォンサイト企画・制作
▪ SEO対策・広告・運用サポート
▪ ポータルサイト構築
▪ 海外向けWeb制作
▪ 海外向けSEO対策
▪ Webプロモーション
▪ ソーシャルメディア展開
▪ システム開発
▪ アプリ開発
スタッフ数 140人
実績紹介ページ https://www.aiwave.jp/works/

介護施設・老人ホームの集客に強いホームページ制作会社

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクト

point

  • 介護施設専門の制作で上位表示実績が豊富
  • 思いやイメージを反映させたデザイン
  • 安心・低価格なセット料金

ウェルコネクト

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクトの特徴・強み

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクトは、神奈川県海老名市で介護福祉を専門にホームページ制作を行う会社です。

介護施設専門の制作で上位表示実績が豊富

SEOの施策によって、成約率の高い「地域名+サービス」のキーワードでの上位表示実績が豊富です。

  • 横浜市+訪問介護
  • 川崎市+デイサービス
  • 八王子市+訪問介護

などで、検索1位を獲得させてきた実績があります。地域名で絞り込んでサービスを探しているユーザーは成約率が高いといわれているので、集客を増やしたいと考えている施設にとっては嬉しいポイントでしょう。

さらに同社は、上位表示自体を目的とするのではなく、介護事業者が地域でさらに大きな役割を担うためのサポートを意識しているとのことです。介護福祉に特化したWeb制作をおこなっているからこそ成果に繋がりやすい提案をしてもらえます。

思いやイメージを反映させたデザイン

施設を運営する事業者が持つ「思い」や「イメージ」を大切に、サイトデザインを提案しています。多くの制作会社が既製のテンプレートに写真とテキストを流し込む方法で制作していますが、同社ではヒアリングした内容をもとにオリジナルのデザインに落とし込んでいるそうです。サンプルとなるデザインを2~3種類作成し、それをもとに必要に応じて修正を加えて完成させます。

しっかり要望を反映させて作成してもらえるので、施設のイメージが伝わりやすく他社とも差別化ができるサイトに仕上がるでしょう。

安心・低価格なセット料金

ホームページ制作を依頼する際、わかりにくく戸惑う方が多いポイントとして「料金」が挙げられます。デザイン料、HTML制作料、サーバー契約手数料、プログラミング作成料など、細かく料金が設定されていることも多く、トータルの価格がわかりづらいと感じたことがある方は多いのではないでしょうか。同社では、このような悩みを解決すべく、セット料金でサイトを提供しています。提示されている金額以上の費用は発生しないようになっているので安心です。

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクトの制作価格帯

ホームページの制作・更新・管理込みのプランが2つ用意されています。

STANDARDプラン PLEMIERプラン
初期費用 75,000円 100,000円
月額 7,000円 8,500円
ページ数 10~15ページ 16~30ページ

 

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクトの概要情報
本社所在地 〒243-0413
神奈川県海老名市国分寺台1-15-11
サービス内容 介護福祉ブログコミュニティ「ヘルパータウン」
ホームヘルパー井戸端会議
介護福祉士国家試験ナビ
ケアマネジャム
認定介護福祉士ナビ
それゆけ、介護予防運動指導員
介護認定調査対策本部
介護のお金ドットコム
介護福祉のウェブマーケティング戦略
実績紹介ページ https://www.welconnect.net/works_col
お客様の声ページ https://www.welconnect.net/voice
制作価格帯 75,000円~

株式会社APCクリエーション

point

  • SEO対策を重視したサイト構築と充実のサポート
  • 育てるホームページを提供
  • 格安のシングルページサイト制作プラン

株式会社 APCクリエーション

株式会社APCクリエーションの特徴・強み

株式会社APCクリエーションは、三重県鈴鹿市でホームページ制作・更新・管理、検索エンジン対策、紙媒体デザインを行う会社です。

SEO対策を重視したサイト構築と充実のサポート

対策キーワードに合わせたSEOに強いサイト構築を行っています。利用者になり得るユーザーが、どのようなキーワードからサイトを訪れるのかを調査した上で、サイト内部の構造を最適化していきます。

また、更新/運用サポートプランでは、検索エンジンのアルゴリズム変更にも対応し、常に最適な状態に保てるようにサポートをしていきます。サイト制作時だけでなく、継続的なサポートを受けられるため、安定的な上位表示が実現します。Webの運用に自信がない方でも安心して任せられるでしょう。

育てるホームページを提供

特別な知識やソフトは不要な、ブログ機能付きのホームページを提供しています。急なお知らせや求人案内など、リアルタイムでの情報発信を実現。施設内でIDとパスワードを共有しておけば、施設長だけでなく、スタッフが更新することもできます。

サイト更新に手間がかかってしまい、どうしても手が回らない場合は、「更新/運用サポートプラン」の利用も検討してみるといいでしょう。電話やメール、FAXで依頼するだけで代わりにサイトの情報を更新してもらえます。

格安のシングルページサイト制作プラン

とにかく費用を抑えたい方には、「シングルページサイト制作プラン」がぴったりです。本当に伝えたい情報のみを、縦長の1ページ内にまとめたページを制作することができます。6ページ分のボリュームで作成してもらえるので、伝えたい情報は十分に含められるでしょう。

スマートフォンとの相性もよく、新着情報などを更新できる機能もついており、コスト重視の方にはおすすめのプランです。

株式会社APCクリエーションの制作価格帯

2タイプのサイト制作プランが用意されています。

ホームページ シングルページ
制作価格 240,000円 120,000円
ページ数 ~6ページ 1ページ(6ブロック)
デザイン オリジナル セミオーダーメイド
株式会社APCクリエーションの概要情報
TEL 080-1625-4895
代表者名 長谷川 温士
本社所在地 〒510-0254
三重県鈴鹿市寺家1-13-31
サービス内容 ホームページ制作、HP更新/運用サポート、チームウエア制作、横断幕・のぼり旗制作、スポーツ写真撮影
設立年月 2008年7月
実績紹介ページ https://apc-creation.jp/topics
制作価格帯 作成費用 120,000円(税別)~、更新/運用サポートプラン 月額 16,000円(税別)

介護施設・老人ホームのデザインに強いホームページ会社

株式会社イーウェッジ

point

  • オーダーメイドによるクオリティの高いデザイン
  • 問い合わせを増やすサイト設計
  • 簡単に更新できるブログ機能付きサイト

株式会社イーウェッジ

株式会社イーウェッジの特徴・強み

株式会社イーウェッジは、東京都港区でWebサイト制作、イラスト・ロゴ制作、動画・静止画撮影などを行う会社です。

オーダーメイドによるクオリティの高いデザイン

介護・福祉・老人ホームに特化したホームページ制作サービスを提供しており、実績豊富なデザイナーがクオリティの高いサイトを制作します。さまざまな業種のサイト制作をしてきた経験から、低価格で高品質なサイトの提供を実現。テキストと写真をクライアント側で用意できれば、最短1週間でスピーディに納品できます。

問い合わせを増やすサイト設計

同社では、長年様々な業種のサイト制作で培ったノウハウを活かし、問い合わせが増える導線を意識したサイト設計を行っています。さらに、近年ホームページはスマートフォンからの閲覧が8割以上とも言われていることを受け、どのデバイスから見てもストレスのないデザインを提供。サイトへの集客だけではなく「資料請求」や「施設見学の問合せ」などの成約率を高めるための設計をしてもらえるでしょう。

簡単に更新できるブログ機能付きサイト

介護施設や老人ホームのスタッフが自ら更新できるように、ブログ機能付きのホームページを提供しています。世界的に利用者が多く、作業が簡単なWordPressのシステムを導入するため、はじめてホームページを持つ方でも安心です。動画を載せることもでき、施設やスタッフの雰囲気を明確に伝えられるでしょう。

株式会社イーウェッジの概要情報
TEL 03-4405-5763
代表者名 志村 明則
本社所在地 〒107-0062
東京都港区南青山
サービス内容 コーポレートサイト制作
SEO内部対策
商業/サービス業サイト制作
ドメイン/サーバー構築
レスポンシブWebデザイン制作
サイト内記事代理更新
多言語サイト制作
キュレーション(まとめ記事)サイト制作
ランディングページ制作
デザインのみのご依頼
ショッピングサイト制作
コーディングのみのご依頼
スマホサイト制作
イラスト、ロゴ制作
CMS構築(PHP、ワードプレス)
動画、静止画撮影(プロカメラマンが対応)
メールアドレス info@conta.tokyo
資本金 ¥3,000,000
実績紹介ページ https://conta.tokyo/result/

株式会社デジスタジオ

point

  • 競合に差をつけるオリジナルデザイン
  • 充実のサポート体制

株式会社デジスタジオ

株式会社デジスタジオの特徴・強み

株式会社デジスタジオは、大阪府大阪市でWeb・印刷物・ロゴの制作を行う会社です。

競合に差をつけるオリジナルデザイン

オリジナルデザインでの制作にこだわり、利用者がイメージしやすいように、施設の想いを込めたデザインに仕上げています。テンプレートデザインの場合、どこか味気ない印象を与えてしまったり、競合との差別化が難しかったりといったデメリットがあります。同社であれば、デザインの制限がないため、テンプレートでは表現しきれないような施設の魅力が伝わるホームページに仕上がるでしょう。

充実のサポート体制

同社では、ホームページの知識があまり無い方やパソコンが苦手な方に向けて、サポート体制が充実しています。わからないことを聞きたいときは、Webデザイナーに直接対応してもらえるため、スムーズに解決。「画像の入れ方がわからない」「更新の仕方を忘れてしまった」といった小さなことでもクライアントに寄り添い、丁寧に応えているそうです。

株式会社デジスタジオの制作価格帯

更新サポートの内容が異なる2つのプランを提供しています。

Aプラン
自分でらくらく更新
Bプラン
プロが更新サポート
初期費用 330,000円 330,000円
月額利用料 9,000円 28,000円
ページ数 トップ+10ページ トップ+10ページ
特徴 すぐに自分で更新したい方向け プロデザイナーが更新を担当

株式会社MMP

point

  • 規模や予算に応じたカスタマイズ作成プランを提供
  • 利用者にとってわかりやすい文章を無料で作成
  • 施設長・利用者の望みを両立させたサイトを制作

株式会社MMP

株式会社MMPの特徴・強み

株式会社MMPは、愛知県蒲郡市で歯科医院・医院/クリニック・病院・介護/福祉施設向けのコンサルティング、ホームページ制作を行う会社です。

規模や予算に応じたカスタマイズ作成プランを提供

「すでに施設のホームページはあるけど、サービス単位のサテライトサイトが欲しい」
「スタッフが不足していて採用を強化したいので、求人専用サイトを作りたい」
「あまり予算をかけられないから低予算で作成したい」

このような方にぴったりの100,000円~のカスタマイズ作成プランを提供しています。このプランでは、大規模なサイトにも対応可能。イメージするサイトを実現してもらえるでしょう。

利用者にとってわかりやすい文章を無料で作成

介護・福祉施設を専門に多くのホームページを作成してきた同社。施設の現状や経営を理解しているからこそ、プロ目線と利用者目線を意識したライティングが可能です。

施設スタッフが感じる魅力と利用者が魅力を感じるポイントは異なるため、自信で文章を考えても思うように伝わらない場合もあります。同社は、Webに適した書き方を押さえており、第三者目線からの提案ができるので、訴求力の高い文章が提供できるでしょう。

施設長・利用者の望みを両立させたサイトを制作

これまで施設の経営コンサルティングと共にホームページ制作を行ってきた同社では、施設長が求める役割を体現できるホームページ作りにこだわっています。たとえば、新規利用者を増やしたい場合と既存利用者のフォローツールが欲しい場合では、作り方を変えているそうです。利用者目線も取り入れて制作してもらえるので、成果に結びつきやすいサイトが期待できます。

株式会社MMPの制作価格帯

4つのプランを提供しています。

価格 内容
おまかせホームページ
【一括】
380,000円 ・文章作成代行
・オリジナルデザイン
おまかせホームページ
【分割】
14,000円/月
(36回払い)
・文章作成代行
・オリジナルデザイン
カスタマイズ作成プラン 100,000円~ 予算・要望に合わせて制作
モバイルサイト作成プラン スマホ:30,000円~
携帯:50,000円
携帯電話で気軽に見られる
サイトを制作
株式会社MMPの概要情報
TEL 0533-59-7115
代表者名 鈴木 竹仁
本社所在地 〒443-0013
愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
サービス内容 医院・歯科医院 経営コンサルティング
経営改善
ホームページ作成
新規開業
接遇研修
各種商品
医療法人設立
実績紹介ページ https://medica-web.jp/works/

公益財団法人介護労働安定センター

point

  • 初期費用5万円以下での制作が可能
  • 制作実績1,000件以上!豊富なノウハウ
  • ポータルサイト・求人サイトに無料掲載

公益財団法人介護労働安定センター

公益財団法人介護労働安定センターの特徴・強み

公益財団法人介護労働安定センターは、東京都荒川区で介護施設向けのサイトを運営し、ホームページ制作サービスを提供しています。

初期費用5万円以下での制作が可能

介護事業者に最適な構成のホームページが初期費用48,100円~制作できます。メニュー構成を固定にすることで低価格を実現しているようですが、サイトに最低限必要な項目は揃っています。イラストや文章が用意されているためスピーディに仕上がるのも嬉しいポイントです。

制作実績1,000件以上の豊富なノウハウ

毎日のように介護事業者の方と接してきた同社は、業界の大変さや業務内容をよく理解しています。これまでに蓄積してきたノウハウを活かし、できる限りクライアントの負担を少なくホームページを開設できるようにトータルサポートしています。制作から運営まで一貫して任せられるので、気になることがあった際にも気軽に相談できるでしょう。

ポータルサイト・求人サイトに無料掲載

効率良くPR活動をするためのサービスとして、同社が運営するホームページ検索サービス「カイゴホームページナビ」と求人サイト「ケアワークナビ」への掲載が無料になります。ポータルサイトへの掲載は費用が発生するケースが多い中、無料掲載できる媒体が増えるのは嬉しいポイントです。「カイゴホームページナビ」では、一般の登録事業所よりも上位に表示されるとのことなので、問い合わせ増加も期待できそうです。

公益財団法人介護労働安定センターの制作価格帯

2つの制作プランを提供しています。

基本プラン フリープラン
初期設定料 賛助会員:48,100円~
一般:61,800円~
賛助会員:79,200円~
一般:92,400円~
月額利用料 賛助会員:6,600円
一般:7,900円
賛助会員:6,600円
一般:7,900円
特徴 メニューの名前が固定 メニューの名前(サイトマップ以外)を
自由に決められる

 

公益財団法人介護労働安定センターの概要情報
TEL 03-5901-3041
代表者名 小野 晃
本社所在地 〒116-0002
東京都荒川区荒川7-50-9センターまちや5F
サービス内容 職業能力開発の支援
雇用管理改善の支援
介護事業者向け補償制度
ケアワーカの支援
実績紹介ページ http://care-net.biz/hpservice/voice.html
お客様の声ページ http://care-net.biz/hpservice/voice.html
制作価格帯 50,000円~

賢い発注のためのポイント

発注してみたい制作会社が見つかったら、しっかりと事前準備をしたうえで見積もり依頼を行いましょう。事前準備を行なっておくことで、見積もり金額を安くしたり制作会社からの提案の質を上げることができます。どういった準備をすれば良いかは下記のポイントに留意してみてください。

問い合わせ前の準備ポイント

・「価格・費用」「デザイン」「機能」などの要望のうち、自分にとっての優先順位を整理しておく。
・参考サイトなどをいくつかピックアップしておく。
・希望する納期や、サポート内容などをあらかじめ想定しておく。

また、発注後には以下のような部分を決めていくことになります。

・サーバーは自前で用意するか、制作会社のものを使うか。
・リニューアルの場合、現状サイトをどこまで引き継ぐか。
・ドメインは既存のものを使うか、新規取得するか。

こちらに関しては、制作会社と相談しながら決めるケースが多いですが、事前にある程度想定しておくと打ち合わせもスムーズになります。

本コンテンツは情報の提供を目的としており、弊社は本コンテンツの正確性、確実性、最新性及び完全性等に関して保証するものではございません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

 

この記事を書いたライター

樋口 可奈

樋口 可奈

運営元のJetB株式会社メンバーで優良WEB立ち上げから参加。得意ジャンルはSEO、マーケティングやEC分野。これまでに数百記事を執筆した経験を活かし、読者にわかりやすい記事を提供します。趣味はアイドルのライブや漫画鑑賞。

このライターの記事一覧

この記事を監修した人

佐々木 健人

佐々木 健人

JetB株式会社ゼネラルマネージャー。2013年から大手IT企業にてSEO・SEMに携わり、2017年より優良WEB運営元であるJetB株式会社に入社。営業やマネジメントの経験を積み、現在は優良WEBの管理やマーケティングに従事。

この監修者の記事一覧

Share

Share