葬儀に強い優良ホームページ制作会社/Web制作会社をお探しの方へ
掲載社数No.1!全国10,000社以上のホームページ制作会社が掲載されている優良Webには、葬儀に対応可能なホームページ制作会社(Web制作会社)だけで490社以上が掲載されています。
「多すぎる制作会社の中から、どうやって良い会社を見極めればいいの?」
「自分のニーズにピッタリの制作会社を探すのが大変」
「目星をつけて、1社1社話を聞くのは膨大な手間が・・」
といったお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、全国の葬儀対応のホームページ制作会社491社の中から優良Web編集部が厳選!
葬儀に強いホームページ制作会社を5社に絞ってご紹介します。
ひとくちに葬儀に強いといっても、ホームページ制作のみを行っているところもあれば、マーケティング活動を一貫してサポートしている会社などさまざまです。
さらに、通常業務の支援やVR葬儀などのサポートを行っている場合もあります。
本記事では、なるべく各社の特徴をわかりやすく解説していくので参考にしてください。
葬儀に強いホームページ制作会社選びをする際の、ポイントや注意点をお伝えします。
これからご紹介するおすすめ制作会社は、優良Web編集部が調査をしてピックアップした会社になります。
しかし、ここでご紹介する制作会社は、優良Webが面談や審査をしているわけではありません。
本記事は制作会社を「自分で探す」という方に向けた、補助的な記事になります。もし、制作会社をご自分で探される場合は、以下のような点に注目してみてください。
制作会社を自分で探すポイント
・契約形態は問題ないか(リース契約などには注意が必要)
・制作実績だけではなく、SEO対策などの集客実績も確認する
・お客様の声などがあるかどうかを確認する
優良Webでは、ご自分で制作会社を見極める際のサポートツールである「優良Web制作会社判定ツール」もご用意しています。気になる制作会社の話を聞きながら、是非活用していてください。
葬儀に強くマーケティングが得意なホームページ制作会社
株式会社メモリアルグループ
point
- 葬儀場のマーケティング活動を一貫して支援
- VRやドローンにも対応可能
- 葬儀社の運営をまるっとサポート
株式会社メモリアルグループの特徴・強み
株式会社メモリアルグループは千葉県柏市を拠点に、ホームページ制作・マーケティング支援を行う会社です。
葬儀場のマーケティング活動を一貫して支援
同社は、集客効果の高いホームページの制作から、葬儀社の運営を効率化するようなシステムの開発、ニーズの高い葬儀社になるためのブランディング支援などさまざまなサービスを提供しています。
20年以上葬儀業界に関わってきた経験と知識をもとに、葬儀に特化したソフトウェアの開発やマーケティングを行う専門部署、広報、企画開発を行うプロフェッショナルな集団を有しています。クライアントの疑問・悩みに即時対応できるネットワークとチームワークがあり、Web集客やマーケティング面で多角的にサポートできるため、「Web集客が初めて」という方や「マーケティング面でしっかりとサポートしてもらいたい」と考えている方におすすめです。
VRやドローンにも対応可能
同社では、Web制作だけでなく、VRコンテンツの作成やドローンを使った葬儀場全体の撮影サービスも展開しています。VRを使うことで、顧客に臨場感を与えて本番をイメージしやすくなり、ドローンによる空撮を行うことで施設の具体的な大きさを把握できるため、エンドユーザーが企業選びをする際には効果的です。
また、祭壇や椅子が実際に設置されていなくても、仮想現実として葬儀を体感できるVRコンテンツの作成ができます。葬儀業界でVRや空撮を使用している会社はまだ少なく、これらのサービスを利用することで、他社との差別化を図ることができるでしょう。
葬儀社の運営をまるっとサポート
同社では、式場の運営業務やスタッフの育成をワンストップでサポートするシステムを開発しています。また、葬儀のプロによる「ナレーション・話し方・司会演出」の研修会も実施しており、基礎的な部分だけでなく状況に合わせたナレーションを行うなど、より本格的なスキルを身につけることができます。
また、労務や人事に関わる作業を当社に任せることで、サイトの運営作業やWeb集客に充てる時間を捻出することができます。現在の体制を見直し、葬儀場の経営を改善することで、より売上アップにつなげることができるでしょう。
TEL | 04-7128-7502 |
代表者名 | 中村 俊之 |
本社所在地 | 〒277-0855 千葉県柏市南柏1-5-14 |
サービス内容 | イベント企画、葬儀研修・講演、開業・新規展開、葬儀営業・企画、クリエイティブ、葬儀用物品販売 |
メールアドレス | info@memorial-group.com |
資本金 | 10,000,000円 |
株式会社船井総合研究所
point
- サイト制作から運営まで一貫してサポート
- Web制作以外のマーケティング活動も支援
株式会社船井総合研究所の特徴・強み
株式会社船井総合研究所は大阪府大阪市を拠点に、ホームページ制作・経営コンサルティングを行っている会社です。
サイト制作から運営まで一貫してサポート
同社では、クライアント企業の現状の課題や競合他社のサイトを分析し、地域で1番になるための戦略を練り、制作会社とタッグを組んでサイトを制作しています。公開後も販促活動をサポートし、ホームページからの受注を増やしていくといったように、企画から制作、運営までまるっと担当することができるため、初心者の方にもピッタリな制作会社です。
また、同社を通じてサイトをリニューアルした葬儀社の中には、問い合わせ数が300%増加したという実績もあり、効果を発揮している実例が複数あるので安心して任せられるでしょう。
Web制作以外のマーケティング活動も支援
同社は、毎月全国の100社以上のクライアントを訪問してコンサルティングを行い、85%以上の葬儀社を業績アップに導いています。葬儀業界に精通したコンサルタントが、Webに関することだけでなく経営面でのアドバイスも行い、マーケティング戦略の見直しを行った結果、施行件数が2倍になった葬儀社や、商業施設に出店させたお葬式相談サロンの相談件数が200を超えたといった成果につながっています。
さらに、葬儀社に特化した顧客管理システムの開発など、さまざまな支援をおこなっているため、Webに限らず幅広くマーケティングに力を入れていきたいと考えている方にはおすすめです。
TEL | 06-6232-0271 |
代表者名 | 真貝 大介 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4-4-10 |
サービス内容 | 経営コンサルティング業 有料職業紹介事業27-ユ-301793 東京都知事登録旅行業第2-6793号 宅地建物取引業者免許国土交通大臣(1)第9704号 |
資本金 | 3,000百万円 |
スタッフ数 | 830人 |
実績紹介ページ | https://beauty.funaisoken.co.jp/case/ |
葬儀社の事業をサポートするホームページ制作会社
株式会社ライズワン
point
- 葬儀社に特化したホームページ制作パッケージを用意
- オンライン葬儀を支援
- 遺影写真の加工サービスあり
株式会社ライズワンの特徴・強み
株式会社ライズワンは福岡県飯塚市を拠点に、ホームページ制作・システム開発を行う会社です。
葬儀社に特化したホームページ制作パッケージを用意
同社は、葬儀に関する知識を豊富に持っていることを活かし、葬儀社に特化したホームページ制作事業を展開しています。遺影写真の加工や葬儀用品の販売も行っており、サイトにEC機能を搭載することで生花・花輪などの用品の販売も可能となっています。また、簡単に更新できる「本日の訃報情報」などの情報の更新機能も備えており、葬儀社の方々の業務の負担をなるべく減らすような仕様のパッケージとなっています。業務の効率化や人手不足が課題といった方は、ぜひ検討してみてください。
また、同社は全国の葬儀社の35%以上と取引を行っており、業界に精通しているため、クライアントごとのセールスポイントを的確に引き出し、魅力的に伝えることができます。ブランドイメージに合わせたデザインを提供してもらえるので、コンバージョン率のアップも期待できるでしょう。
オンライン葬儀を支援
同社が開発した「タイムスセレモニー®」というオンライン葬儀のシステムがあり、オンライン上で葬儀を行うことができるようになっています。
- お悔み情報の配信
- オンラインでの供花
- 供物の注文
- 香典の受付
- 通夜/葬儀のLIVE映像の配信
- 返礼品の送付
といったさまざまな機能が搭載されており、葬儀を行うエンドユーザーはもちろん、式への参加者にとっても便利な仕様になっています。
オンライン葬儀という新たな選択肢を増やすことで、他社との差別化を図ることができ、ユーザーからの問い合わせにもつながるかもしれません。新規顧客を増やすためにサイトを制作するという方は、こちらも効果的なツールとなるでしょう。
遺影写真の加工サービスあり
「古くて画質の悪い写真を遺影として使用したい」という顧客のニーズに応えるために、遺影写真の加工サービスを提供しています。AIを利用して、ほこり・ゴミ・変色といった経年劣化が見受けられる写真やピントがあっていない写真も鮮明なものに変えていくことはもちろん、背景・服装も変更することが可能です。エンドユーザーの満足度を上げることが課題という葬儀社の方は、検討してみてはいかがでしょうか。
また、同社は、関西(2拠点)/東海/関東/東北の計5か所に加工センターがあり、自然災害などの万が一のトラブルの際も別のセンターと連携を図り、迅速に対応できるようにしているようなので、対応面についても安心できるでしょう。
株式会社ライズワンの制作価格帯
以下の料金を目安にホームページを制作しています。
制作費用(初回のみ) | 400,000円 |
SSL設定代行費用(年間) | 35,000円 |
保守・運営費用:Aプラン(月額) | 7,000円 |
保守・運営費用:Bプラン(月額) | 17,000円 |
TEL | 0948-31-0760 |
代表者名 | 杉田 和樹 |
本社所在地 | 〒820-0111 福岡県飯塚市有安183-8 |
サービス内容 | 葬儀事業 ・額縁卸販売 ・会葬礼状卸販売 ・デジタル画像処理 ・印刷システム販売 システム開発事業 ・インターネットサービスの提供・運営 ・ソフトウェア開発 ・システム販売 |
設立年月 | 2015年10月 |
資本金 | 1000万円 |
葬儀に強く集客に強いホームページ制作会社
株式会社シアンズ
point
- さまざまな方法を使って集客力をアップ
- ライティング代行サービスを展開
- 写真の撮影・加工サービスを提供
株式会社シアンズの特徴・強み
株式会社シアンズは東京都港区を拠点に、ホームページ制作・マーケティング支援を行う会社です。
さまざまな方法を使って集客力をアップ
同社では、SEO/MEO対策、Web広告やSNSの運用代行など、さまざまな方法を駆使して集客力をアップする支援サービスを提供しています。
具体的には、「葬儀+地域名」など葬儀社ならではの対象キーワードの選定や外部リンクの収集といったSEO対策を行い、Googleビジネスプロフィールの登録もサポートしています。また、リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告などの運用も専門知識豊富なスタッフが代行し、SNSの立ち上げや運用もサポートしています。
Web制作だけでなく、新規顧客の集客も合わせて支援してもらいたい方は検討してみてはいかがでしょうか。
ライティング代行サービスを展開
当社では、新聞記事や折込チラシ、パンフレット、DM、動画広告の原稿整理や、コラム記事の作成サービスを提供しています。原稿整理に関しては、各宣伝媒体の説明文やキャッチコピーに統一性を持たせるといった内容になっているとのこと。また、コラム記事の作成は、
- 葬儀の喪主
- 参列者に向けて葬儀の選び方
- 豆知識
- 大人として知っておくべき儀礼事項
- 法人向けの社葬
- お別れ会のすすめ方
など、ユーザーにとって有益な記事をプロのライターが作成しています。
同社のライティング代行サービスを利用することで、わかりやすく質の高い文章で商品やサービスを宣伝したり、お役立ち情報を発信することができます。これにより、顧客からの信頼を得やすくなり、コンバージョン獲得にも繋がりやすいでしょう。
写真の撮影・加工サービスを提供
同社では、ホームページに掲載する写真の撮影や遺影写真の加工サービスを提供しています。ホームページに掲載する写真に関しては、暖色系の色補正を加え、キャンドル・採光を強調した温かみのあるものを採用しているようです。
また、写真の加工サービスについては、白黒写真をカラーにしたり、肌のテカリを軽減させたり、眼鏡を消すなど、柔軟に対応しています。デザインや写真撮影にこだわりたい方にはおすすめのサービスです。
株式会社シアンズの制作価格帯
- 12ページ
- スマホ最適化
- サイト更新作業
- 供花FAX発注書対応
などがセットになった、葬儀社専用のホームページ制作パッケージを初期費用110,000円+月額費33,000円で提供しています。
TEL | 03-6385-1099 |
代表者名 | 細井 隆司 |
本社所在地 | 〒108-0074 東京都港区高輪3-23-17 品川センタービルディング4F |
サービス内容 | マーケティング支援事業 新規事業開発支援事業 システム開発事業 葬儀社向けWebマーケティング支援事業 レンタルPCネット ECサイト制作ネット(IT導入補助金とShopify(ショッピファイ)を利用したネットショップ構築) |
設立年月 | 2016年1月 |
制作価格帯 | 33,000円~/月額 |
株式会社インターリンク
point
- 初期費用0円のホームページ制作
- 全国の葬儀社のホームページ制作実績多数
株式会社インターリンクの特徴・強み
株式会社インターリンクは兵庫県西宮市を拠点に、ホームページ制作・不動産業を行っている制作会社です。
初期費用0円のホームページ制作
同社では、初期費用0円+月額44,000円でホームページの制作を行っています。サイト制作前には競合調査を行い、企画・デザイン・構成を行い、SEO対策を施してコンテンツの修正・更新を行います。また、供花受注や葬式の見積依頼などのプログラムの提供も含まれており、業務効率化にも貢献するプランとなっています。
また、年末年始を除いて毎日電話によるサポートを行っており、必要に応じて訪問も行っているようです。サイト制作が初めての方でも安心して依頼できるのではないでしょうか。
全国の葬儀社のホームページ制作実績多数
葬儀業界専門のサイト制作会社である同社では、ペット葬儀社や葬儀業界の団体を含め、北海道から沖縄までさまざまな地域の葬儀社と契約を結んでおり、実績・経験ともに豊富です。葬儀に特化したポータルサイトの制作も行ったこともあるなど、幅広い対応実績があるので要望に対して柔軟に対応できるのではないでしょうか。
株式会社インターリンクの制作価格帯
- 競合調査
- 写真撮影
- SEO対策
- コンテンツの作成/編集
といったサービスがセットになったホームページ制作パッケージを、初期費用0円+月額44,000円で提供しています。
TEL | 0798-37-4791 |
代表者名 | 小野 三四子 |
本社所在地 | 〒663-8222 兵庫県西宮市今津久寿川町 6-18 |
サービス内容 | WEB事業 ホームページ制作・運営・管理/葬儀見積シミュレーションプログラム制作 ドメイン申請・更新サポート/ホスティングサーバー管理 葬儀ポータルサイト -葬儀ベストネット運営 賃貸ビル不動産業 |
設立年月 | 1991年6月 |
メールアドレス | info@interlink.jp |
資本金 | 20,000,000 円 |
実績紹介ページ | https://www.interlink.jp/ |
賢い発注のためのポイント
発注してみたい制作会社が見つかったら、しっかりと事前準備をしたうえで見積もり依頼を行いましょう。事前準備を行なっておくことで、見積もり金額を安くしたり制作会社からの提案の質を上げることができます。どういった準備をすれば良いかは下記のポイントに留意してみてください。
問い合わせ前の準備ポイント
・「価格・費用」「デザイン」「機能」などの要望のうち、自分にとっての優先順位を整理しておく。
・参考サイトなどをいくつかピックアップしておく。
・希望する納期や、サポート内容などをあらかじめ想定しておく。
また、発注後には以下のような部分を決めていくことになります。
・サーバーは自前で用意するか、制作会社のものを使うか。
・リニューアルの場合、現状サイトをどこまで引き継ぐか。
・ドメインは既存のものを使うか、新規取得するか。
こちらに関しては、制作会社と相談しながら決めるケースが多いですが、事前にある程度想定しておくと打ち合わせもスムーズになります。
本コンテンツは情報の提供を目的としており、弊社は本コンテンツの正確性、確実性、最新性及び完全性等に関して保証するものではございません。本コンテンツの記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。